中国、新興国の「今」をお伝えする海外ニュース&コラム。
2011年11月24日
<昨日のKINBRICKS NOW>
【おやすみの一曲】『Pensees massacre/Ulan Bator』フランス・パリ
お茶産地で「民間金融」頼母子講が連鎖破綻=中国に忍び寄る足元の経済危機
【作家長者番付】印税王はあのイケメン作家、黒柳徹子快進撃の怪―中国
地方政府が赤字上場企業を救済、その理由とは?「借殻上場」全盛の中国
中国人死刑囚の臓器が売られている!韓国で違法仲介業者を摘発
アルゼンチンを壊す?21世紀のエビータ―昨日の注目ニュース
10万トン級石油タンク、落雷で出火=昨年来5回目となる火災、爆発―中国
中国モバイルネットユーザー数は3億9600万人に=3G回線、スマホ普及で拍車(11年第3四半期)(osschina)
<昨日の注目ニュース>
韓国が米韓FTA批准…国会衝突、催涙ガス噴霧 : 国際(読売新聞)
米韓FTAでは、コメは関税自由化の対象外だが、韓国の畜産農家は米国産食肉の段階的輸入自由化で打撃を受けるため、強く抵抗していた。最大野党の民主党 は、投資先の政府の規制で被害を受けた投資家が国家を相手取り、損害賠償を求めて第三者機関に提訴できるとする「投資家・国家提訴条項(ISDS)」につ いて、「国の自主権の放棄だ」として撤廃を求め、最後まで反対していた。