• お問い合わせ
  • RSSを購読
  • TwitterでFollow

日本近海にも眠るレアアース資源=東大大学院の加藤准教授に聞く ―昨日の注目ニュース

2011年11月25日

2011年11月24日の注目したニュースと、KINBRICKS NOW更新記事をお伝えします。


<昨日のKINBRICKS NOW>

【おやすみの一曲】『Feed The Horse/Fagget Fairys』デンマーク・コペンハーゲン

2012年バーツ市場への洪水の影響は?前半は堅調要因強しか―タイ(ucci-h)

【まとめ】最後の盟友まで離反=東アジアサミットに見る中国の四面楚歌

【中国斜め読み】毛沢東の孫VS胡錦濤、チャン・イーモウのロリ趣味爆発!?(ujc)

「小学校のトイレが足りない!お金持ちさん助けて!」県政府幹部がSOSツイート―中国

【中国ニセ薬品事情】小麦粉オンリー!大胆すぎるニセ薬品、薬の空き箱買い取ります

韓国が米韓FTA批准…国会衝突、催涙ガス噴霧―昨日の注目ニュース

中国人オタクの『このライトノベルがすごい!2012』への反応(百元)

信託企業による「草の根民間金融」への融資を禁止=中国当局の危険な判断

【世論調査】「台湾と仲良しの国は?」日本が3連覇=韓流人気もブービーの韓国
bmp
昨日の注目ニュース>

日本近海にも眠るレアアース資源 東大大学院の加藤准教授に聞く(日本経済新聞)

「基礎的なデータを集め、本当に採掘可能か実証する必要がある。日本には世界トップクラスの海底掘削調査船がある。これを使って有望海域の海底を詳細に調べたい。併せて、泥を海面上まで引き揚げる技術の実証を進める必要がある」


「レアアース資源を確保するため、日本はレアアースの使用量を減らす代替技術の開発に力を入れる一方で、製品から回収、リサイクルする技術 の開発も進めている。こうした防衛的な技術開発が大切なのはもちろんだが、攻める研究開発も必要だ。レアアース資源を確保したうえで、さらにレアアースの 新機能を見つけ出し実用化することで世界をリードしたい」


直近のツイート:@kinbricksnow
・昨日注目したニュース一覧(はてブ)
・paper.li(KINBRICKS NOWの記事とTwitter紹介記事が、新聞紙面のようにまとめてあります。毎朝更新。)


<昨年11月25日のKINBRICKS NOW>
「小日本」たん騒動から見る中国の「オタク」概念とその誤解
萌えキャラ「小日本」たんに台湾メディアがメロメロな件=「日本狗」まで萌え化しないよね?ね?ね?【まんじゅう怖い】
値上げにキレた中高生1000人、暴動起こし学食破壊=インフレが引き起こす社会不安―中国・貴州省
【タイ・ニュース】「国民の100人に1人はHIV感染?!若年齢層で急激に拡大」「バンコク・アヌサワリーで切り裂き魔=犯人は逃走」
【昨日の注目ニュース】「スー・チーさん「軍政と対話目指す」」「ガンビア、イランとの断交を発表」「ディカプリオさんは「男の中の男」 プーチン露首相」他

トップページへ

コメント欄を開く

ページのトップへ