■充実した学生ライフですな
*当記事はブログ「The Useless Journal of CHINA」の許可を得て転載したものです。
いい歳して学生を始めた姚明(ヤオ・ミン、2m29cm)が酒造業に進出。アメリカはナパ・ヴァレーのワイナリーと組んで「姚明」ブランドのワインを中国で販売する模様。
(香港明報)
Yao Ming / Keith Allison
■中国政治ウォッチ界の競馬ブック
多維網が出した、18大常務委員人事予想その1。なんと薄煕来は届かず!と予想。とはいえ、本誌では「これを元に今後も随時更新していきます」と強く期待させるコメントも(笑)。
*薄熙来。
『2012年18期中央政治局常務委員予想 多維版その1』
(*カッコ内の年齢は来年2012年段階の満年齢です)
序列第1位 習近平(59) 国家主席他
*多維網の報道。
序列第2位 俞正声(67) 全人代常務委員長
*互聯網の報道。
序列第3位 李克強(57) 国務院総理
*鳳凰工視の報道。
序列第4位 張高麗(66) 政治協商会議主席
序列第5位 李源潮(62) 国家副主席
序列第6位 王岐山(64) 国務院副総理
序列第7位 張徳江(66) 中央規律検査院書記
序列第8位 劉雲山(67) 精神文明建設指導委員会書記(宣伝思想担当)
序列第9位 汪洋 (57) 政法委員会書記(公安担当)
ちなみに、薄煕来落選の理由としては「最近の手法はやりすぎだと、長老達から目をつけられている」らしいです。日経ビジネスに出てた福島香織さんの分析と一致していますなー。
(多維網)
■多維の情報源は?さっそく人民日報トップ面に俞正声の礼賛記事が(笑)。
(多維網)
■泣いて喜べ玄葉外務大臣が訪中。中国では若輩者を出迎えるべく、ムービースタア、楊外相との会談の他にも、北海艦隊の6艘が尖閣から沖縄ー宮古島間の海域を通過して西太平洋という、自称「いつもの訓練」を挙行するなどして歓迎している模様。
(共同網)
■こちらも熱烈歓迎玄葉外相に続いて訪中する予定の野田佳彦首相ですが、12月12日~13日(中国が定めている南京虐殺発生日)というタイミングに訪中し、しかも南京を訪れる予定らしい。ちなみに南京虐殺祈念館には、現時点では「野田総理が行く」という連絡は来ていないみたいですが、朱成山館長は手ぐすね引いて待ち構えている模様。
(中国新聞網)
■江沢民の訃報をトバした責任?山東省の副省長でラジオ・テレビ・新聞出版などを担当していた黄勝・副省長が双規にかけられた模様。
(新華網)■日本には小林幸子とか美川憲一とかおりましてCCTV「春節晩会」のメイクを手がけている国家一級芸術形象設計師の徐晶さんが多維のインタビューに答え、「メインキャスターの衣装はスカート1着、30万元(約3600万円)もするのよ!」と暴露。
(多維網)
■そんなことあったんや(笑)
郭美美が微博で見せびらかしていた白のマセラッティが5月に事故に巻き込まれて大破していたらしく(爆笑)、賠償請求審理が北京の朝陽法院で開催。郭美美本人は出廷せず、代理人が計68万6000元(約760万円)を請求。一方で被告側の中糧集団とタクシー運転手の弁護士は、「そんなに高い訳ないだろ」と応戦の構えをみせている模様。
(正義網)
関連記事:
お騒がせニセセレブ・郭美美、新曲はELT「サクラビト」のパクリだった?!―中国(2011年9月15日)■だからと言って許されるもんでもない酔っぱらった挙げ句、19歳の陳嘉桓にあんなことやこんなことをして警察に駆け込まれた陳浩民ですが、どうやら元々酒癖がかなり悪く、酔っぱらってパンツ脱いでホテル歩きまわったり、女共演者の部屋に押し掛けようとしたりと、誰もが悪行を知っていた模様。
(新快報)
*联合追星网の報道。関連記事:
【中国斜め読み】毛沢東の孫VS胡錦濤、チャン・イーモウのロリ趣味爆発!?(ujc)(2011年11月24日)
■人事情報ーサルマタの主ー中国中央電子台(CCTV)台長の焦利が退任し、後任に光明日報総編集長の胡占凡が就任した模様。
(新華網)*当記事はブログ「The Useless Journal of CHINA」の許可を得て転載したものです。