• お問い合わせ
  • RSSを購読
  • TwitterでFollow

焼身抗議死亡者の心を歌ったチベット人歌手の楽曲『師よ思し召しあれ』(tonbani)

2011年12月04日

■焼身抗議し亡くなった人々の心を歌ったテチュンの新曲「ラマ・ケン」■

*当記事はブログ「チベットNOW@ルンタ」の許可を得て転載したものです。


『ラマ・ケン(師よ思し召しあれ)』




有名なチベット人歌手テチュンは、焼身抗議を行い、亡くなってしまった人たちの心を 歌った。新曲『ラマ・ケン(師よ思し召しあれ)』。彼らの遺言を歌ったともいう。歌詞の日本語試訳を以下に載せる。

諸仏よ思し召したまえ ラマよ思し召したまえ ラマ・ギャワ・テンジン・ギャンツォ(ダライ・ラマ)よ思し召したまえ
自由はない 宗教の自由はない 言論の自由はないのです ラマよ
諸仏よ思し召したまえ ラマよ思し召したまえ ラマ・ギャワ・テンジン・ギャンツォよ思し召したまえ
平等はない 権利の平等はない 民族の平等はないのです ラマよ
お守りください お守りください ラマよ どうかお守りください

諸仏よ思し召したまえ ラマよ思し召したまえ ラマ・ギャワ・テンジン・ギャンツォよ思し召したまえ
あまりの苦しみ 身体は痛めつけられ 心は傷つけられました ラマよ
諸仏よ思し召したまえ ラマよ思し召したまえ ラマ・ギャワ・テンジン・ギャンツォよ思し召したまえ 
抗議いたしました 平和的抗議をいたしました 身を灯明と化し供養いたしました ラマよ
お守りください お守りください ラマよ どうかお守りください

諸仏よ思し召したまえ ラマよ思し召したまえ ラマ・ギャワ・テンジン・ギャンツォよ思し召したまえ
お会いしたい 内外のチベット人が再び出会うことを 自らの土地を自ら治めたいのです ラマよ
ラマよ お守りください ラマよ お守りください ラマよ どうかお守りください お守りください お守りください

なお、歌詞の中国語訳と英語書き出しがウーセルさんのブログに載っている。

関連記事:
チベット人歌手チュゴン、歌謡コンペ中に拘束され行方不明に―チベット(tonbani)
13人目の焼身抗議者=チベット自治区内、妻子ある身では初めて―チベット(tonbani)
【閲覧注意】尼僧パルデン・チュツォの壮絶な焼身動画=祈りを捧げる人々―チベット(tonbani)

*当記事はブログ「チベットNOW@ルンタ」の許可を得て転載したものです。


トップページへ

コメント欄を開く

ページのトップへ