中国、新興国の「今」をお伝えする海外ニュース&コラム。
2011年12月16日
<昨日のKINBRICKS NOW>
【おやすみの一曲】『KTRONIX/Puffs』キプロス
B型肝炎新薬開発に失敗、重慶ビール株の暴落と「風説の流布」―中国
中国オタク界に衝撃!テレ東アニメ中国動画配信に「銀魂」も参加決定(百元)
「中国の漁民がルールを守れるはずがなかろう!」環球時報のスゴい社説―中国(水彩画)
2000万円の賠償と64年後の謝罪=オランダ軍ラワグデ村虐殺事件―インドネシア(ucci-h)
幻のチベット国家建立の指導者「ゲタク・リンポチェ」の悲劇(tonbani)
DeNAが中国アリババ傘下のAliCloudと提携、中国版「Mobage」を提供へ―昨日の注目ニュース
都市へ移り住む農民たち=経済格差解消をねらう「西の上海」の実験―重慶(ucci-h)
妖しく「光る豚肉」は蛍光菌が原因と判明=「安心して食べてね」と中国当局
中国が米国製自動車に反ダンピング税導入=米中貿易摩擦が再び激化
<昨日の注目ニュース >
中国・杭州監督就任の岡田氏「バルサ破りたい」(日本経済新聞)
サッカーの中国スーパーリーグ、杭州緑城の監督就任が決まった前日本代表監督の岡田武史氏(55)が16日、東京都内で記者会見し「やるからにはアジア・ チャンピオンズリーグ(ACL)で王者になってクラブワールドカップ(W杯)でバルセロナを破りたい」と強い意気込みを語った。関連記事: