中国、新興国の「今」をお伝えする海外ニュース&コラム。
2011年12月29日
ぼちぼち一年の整理を始めるような時期になってきましたが、当ブログもうっかり紹介し忘れたネタの掘り起しをやっていくことにします。今回は年末にバンダイチャンネルでの先行配信、来年1月からのテレビ放映も決定している「機動戦士ガンダムSEED HDリマスター」についての反応の紹介を。
新作の「ガンダムAGE」はガンプラという主力商品があるからか、中国の動画サイトにガンガン番組が提供されています。しかし、今の中国オタクの主な層はガンダムSEEDからガンダムに入ったのが多いので、そういった層からは「ガンダムAGE」の空気にいまいち馴染めないという反応が出たりしています。
そして、中国オタクにとってガンダムSEEDのリマスターはちょっと期待してしまう存在のようで、中国のソッチ系の掲示板でも話題になっています。そんな訳で、今回はその辺についてのやり取りを、例によって私のイイカゲンな訳で紹介させていただきます。
「ガンダムSEEDリマスター」が放映決定となった。映画の続報はもう諦めたが、HD化という動きが出てきた。しかもちゃんと放映される。これは期待してしまう……!
えーと、TV放映は来年の元旦からを予定?SEEDの10周年記念には微妙に間に合わないっぽいが、何も無いよりはよほどいい。
10周年か……そうか、俺が初めてガンダムに出会ってからもうそんなに経ったのか……。
あの頃は昔からのファンにかなり叩かれていた記憶があるが、SEED自体はそれほど悪くないと思うんだよ。問題はやはりDestinyの方だろ。
嬉しくないわけではないが、TV版だとストーリー分かっちゃってるからな。劇場版での再加熱とかも期待したくなる。
SEEDにいまだに価値があるのが驚き。これでまた金稼ぎに来るというわけか。
私はガンダムの中でSEEDが一番好きだ。今でもヒマな時になんとなく見返したりしている。こういう動きが出るのはホントに嬉しいね。
キラ・ヤマト復活か!彼がいればあと10年は戦える!
冷めた飯を炒飯にするようなもんか。10年前のだが。平井顔のキャラが受け入れられなくて当時は見るのやめた。キャラデザ変更とかは……やっぱないよね。
具体的にはどこが変わるんだろ?Z劇場版くらいストーリーが変わったりするんだろうか?キャラの解釈とかで矛盾点を解消したバージョンになってくれると嬉しいんだけどなー。
私の大好きなカガリがまだ活躍している頃か……。AGEはやはり微妙だし、SEEDは俺が「入宅」した作品だから楽しみだ。今の自分ならガンプラもBDも好きに買えるしな!
私はSEEDを見たことないし、ちゃんと見るいい機会かも。
SEEDは自分にとっての最初のガンダムで、今でも愛している作品だ。これはチェックしなければならんな。AGEが始まってSEEDはもう完全に終わりだとおもっていたから余計に嬉しい。
TV放映ってことは毎週1話?だったら劇場版とかいつになるんだ?第一部のリメイクは非常に嬉しいけど、第二部はいらない……。
PV見たけど、大して変わってなくてない?戦闘シーンも昔の儘っぽいからガッカリ。3DかCG使った戦闘になるかと思っていたのに。
画質かなり上がってると思うぞ。10年前のと今のを比べるとさすがに違う。てかストライクに新しい装備が出るっぽいというだけで俺は期待できるぜ。
いまだに不思議なんだが、なんでバンダイはSEEDの続きを作るのをやめてしまったんだろう?当時のニュースやランキングを見てみるとその時代を代表した作品だというのは明らかなのに。確かにDestinyの終盤はヒドイし外伝との整合性などの問題はあるが、そこで作品の動きを止めてしまうのはどうにも理解できない。
俺は08小隊が一番好きなんだが、ああいうのはもう作ってくれないのかな。SEEDの雰囲気はどうも受け入れることができない。
キラ・ヤマトがまた人間を殺さないふりをするようになるのか。でも第一部の頃はまだ良かったんだよな……いっそ第一部のリメイク終わったらそのまま劇場版とかどうだろう?
SEEDの劇場版って言ってももうネタが無いんじゃないか?宇宙生命体は00でやっちゃったし、今更テロリストってのもね。そもそもラクス政権のその後を描くのって結構難しいと思う。矛盾をじっくり考えたら作品世界が崩壊しそうだ。かといって単純な話はもうやり尽くされちゃってるし……。
キラとアスランというか、フリーダムとジャスティスのきちんとした対決ってまだないぞ。だから「逆襲のアスラン」を作ろうぜ!
劇場版はとりあえずキラ・ヤマトの活躍をきっちり描写できればでうまくいくんじゃないかと。Destinyは群像劇と対立する正義とキラの大活躍を並立できずに失敗したから、もう少し開き直って作ればよかったんじゃないかと思う。とりあえず俺はグダグダな戦闘が繰り返されるとかじゃなければOKだ!
ストーリーについてはSEEDくらいのレベルなら問題ないと思うんだよね。主人公とガンダムが良い具合に活躍してくれて、なんとなく世界観にも没入できるとか。AGEは色々な部分を簡略化しすぎているのが目についてキツイ。あとネットで情報が溢れているからツッコミ所が目についてしまうんだよなぁ。