中国、新興国の「今」をお伝えする海外ニュース&コラム。
2011年12月31日
<昨日のKINBRICKS NOW>
【おやすみの一曲】『Phoenix/Jeff Mills』アメリカ-デトロイト
地方政府と不動産バブルの仕組み=経済成長は出世の手段―中国(岡本)
「事故は会議室じゃ起こらない」現場の人材不足が招いた中国高速鉄道事故
強制移住に抵抗するチベット人、中国式建築の押しつけ、僧院の火災―チベット(tonbani)
リコール30万個、中国製テディベアに「窒息の恐れ」―米国・カナダ
英紙タイムズ「今年の人」にチュニジア青年、革命の引き金に―昨日の注目ニュース
危険すぎる廃虚小学校=スマホの力で子どもたちを救え―中国
赤字続く韓国LGディスプレイ=ボーナス削減に不満、中国人労働者8000人がスト
<昨日の注目ニュース >
金正恩氏、軍最高司令官に=初の国家指導者ポスト=労働党中央委政治局会議-北朝鮮(時事ドットコム)
北朝鮮労働党は30日、平壌で中央委員会政治局会議を開催し、故金正日労働党総書記の後継者、金正恩氏(28)を人民軍最高司令官に推戴した。関連記事: