中国、新興国の「今」をお伝えする海外ニュース&コラム。
2012年01月07日
■2011年、もっとも話題となったアニメ
2011年もいよいよ終わりが見えてきましたが、最も話題になったアニメは「魔法少女まどか☆マギカ」ではないかと思います。「まどか☆マギカ」は最初から最後までスゴイ展開の連続でしたが、なかでも最初に話題となった3話の巴マミの例のシーンの爆発力(?)はとてもすごかったように思います。
そんな巴マミの死亡に関して「マミる」という言葉が出てきましたが、この言葉が現代用語の基礎知識入りとなったそうです。この件についての日本での反応は他のサイト様の記事などをご参照ください。
『まどか☆マギカ』現代用語の基礎知識の中に「マミる」が載ってたwww(萌えオタニュース速報)
『まどか☆マギカ』 現代用語の基礎知識に「マミる」が掲載されるww(やらおん!)
■中国人オタクの反応
そしてこのニュース、どうやら中国オタクの方にも伝わったようで、中国のソッチ系の掲示板で話題になっていました。そんな訳で、今回はその辺についてのやり取りを、例によって私のイイカゲンな訳で紹介させていただきます。
「まどか☆マギカ」の巴マミの件から発生した流行語「マミる」が日本の現代用語辞典に収録されたらしい。さすがにコレは驚きだ。
辞典に収録だと?「まどか☆マギカ」が典故になるということか……!ということは、日本では今後作品などでこの用語がつかわれちゃったりする可能性も無くは無いのか?
現代用語専門の辞書とは言え、辞典収録はスゴイな。あの作品の影響力を改めて実感した。
えーと、説明は「巴マミの悲惨な死に方から」か……。確かにあんなにショックな死に方はスゴかったな。あれより残酷な死亡描写とかは今まであったけど、あのタイミングとあの演出での死亡描写を超えるようなのは無かった。
「僕と契約して、魔法少女になってよ」の方は入ってないの?
自分の好きな作品が日本で影響力があるってのを確認できるのは嬉しいね。「まどか☆マギカ」はまさに現代の伝奇。しかしちょっと疑問なんだが、こういう言葉まで収録する日本の辞典ってどうなってんだ?
現代用語の基礎知識は現代の流行語も収録するから、これに入るってことは影響力の高い流行語になっているということなんだろうな。
やはり日本はスゲェ。アニメや漫画関係の用語を、こんなに早く辞典に入れるなんて。
ウチの国でもネット発祥の流行語がいつの間にか普通に使われているケースがあるが、日本でもそんな感じのことがあるんだな。
「マミる」は中国語だと「麻美了」になるのかね。
「麻美了」か……何かいいな。
これはマミさんが日本の歴史になったということだな。将来日本語の試験で「マミる」に関する問題が出たりするんじゃないかとちょっと思ったり。
ヒドイ死に方して、しかもこんな形で記録に残るなんて……マミ先輩はホントにかわいそうだなぁ!……でもそこが大好きです。
でも先輩って作中だと最終的には復活しているし、そこまでヒドイことにはなってないんじゃない?私は一番ヒドイのはさやかだと思う。「あたしって、ほんとバカ」というセリフは本当にグサッと来た。
さやかは愛の戦士虚淵玄の愛を受けてしまったからな。ああいう頑張れば頑張るほど大変なことになるキャラって非常に虚淵玄的だと思う。もしかして虚淵作品で女性キャラが主人公側の立ち位置でああいうことになるのは初めてじゃないか?Fateのセイバーは何かちょっと違うし。
「マミる」の用例としてはこんな感じかな?「現在期末でテストとレポートの連続だが、俺の期末はマミることが決まった……」
日本での用例からするとそれはちょっと違うみたい。死に方に限らず、「首が無くなる」というのが「マミる」になるみたいだね。
キャラ死亡というのは同じでも、俺達が使ってる「便当」とは少々意味が違うのか。
いわゆる「断頭」な状態を指すんだろうね。確かにありゃ衝撃的だった。当時は深夜に見ていて驚きのあまり叫んでしまったよ。
首が無くなるということか。じゃあRX-78ガンダムの最後って、もし今の時代に放映されたら「ガンダムがマミった」みたいな表現をされたのだろうか?あと、Vガンダムのウッソのお母さんもマミる状態だな。ガンダムってマミること多いのかも!
そうか……マミさんの死はこうやって昇華されていくのか……でも、なんかこうやって残るのってもっと悲惨な気もするな!
巴マミは死して名を残すか……でもなんかあんまり感動的じゃねぇな。
「まどか」というのは日本語の漢字表記だと恐らく「円」か「圓」
→「円」は中国語だと一般的ではないので「圓」