• お問い合わせ
  • RSSを購読
  • TwitterでFollow

漢族の伝統衣装復活!……ってどう見ても謎のコスプレなんだが=中国人オタクの議論(百元)

2012年03月14日

■中国オタク「漢服って正直どう思う?」■

*本記事はブログ「「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む」の2012年3月1日付記事を、許可を得て転載したものです。


新唐人全球汉服回归设计大奖赛
新唐人全球汉服回归设计大奖赛 / 歲月如歌

■漢服ブーム

中国ではここ最近、漢族の伝統衣装「漢服」を盛り上げようという運動が出ています。ただ、この漢服については定義が曖昧だったり、現代の限られた情報による復元で微妙なことになったりするなど、ちょっとした混乱もあるようですね。

ありがたいことに、「漢服に関して中国オタクはどんな感じに受け取っているのか」という質問をいただいておりますので、今回はその件について一つやらせていただきます。それでは以下、中国のソッチ系の掲示板で見かけたその辺についてのやり取りを、例によって私のイイカゲンな訳で紹介させていただきます。


■中国人オタクが語る漢服

漢民族の伝統衣装ということで「漢服」が広がっているよな。でも、なんかヘンな方向に行ってるような気もする……みんな、漢服って正直どう思う?

中国の伝統衣装っていうことになるとややこしいからその辺曖昧になってたけど、最近は漢服が「伝統」ってことで話題になるようになってきたよな。自分の中では違和感が無くはない。

いや、別に悪くは無いと思うんだよ。中国の伝統文化をきちんと残すのは。ただ、勢いとノリでやっちゃってるような所があるのはね。漢代の衣装だと勘違いしていたりとか、胡服系のと混ざって年代的にヘンなことになっている謎の自称漢民族の衣装とかあるし。

そういや唐装と漢服の違いとかも微妙だよな。一昔前は唐装が中国の衣装になってたけど、あれはどうなったんだろね。2001年のAPECの時なんか各国の指導者が揃って着用してたけど。

正直どうでもいい。年末年始の番組に出て来る56民族勢揃いの合唱のときとか、俺どれがどの民族か判別できないし。漢服知らなきゃ漢族ではないってわけでもないだろう。

私は民族衣装が無いってのは良いことだと思うんだけどね。もし民族衣装があったら、ことあるごとに民族衣装の着用を強制されそうだし。

てかさ、漢族の概念って清末民所辺りで清への対立から盛り上がってきたもんだろ。古今でこんなに漢族の概念が盛り上がるなんて、珍しいんじゃないか?漢の時代だってこんなことはなかったろうに。

私も民族的な服装が無いってのは逆に良いことなんじゃないかとも思う。歴史の選択で、きちんと現代の状況に合ったものを使っているという感じで。

もう中山装が伝統の服装ってことでいいんじゃね?アッチの方がもう特色アリというか伝統的に思えて来るよ。

少数民族は入試の点数の加点とかの生活上の優遇政策とかあるのに、漢族には無いのにモヤモヤしたことはある。漢族は「普通」という扱いすぎるし、民族衣装くらいは漢族独自のものがあってもいいんじゃないだろうか。

漢服青年の方々は「他の国は民族衣装を持っているのに、中国は祖先を忘れて漢服の知識すらなくなっている」と嘆いているんだが、そこまでいくと、その……いや、私も中国の伝統文化を外国に誇りたいと思ったことは当然あるんだけど……

漢服という概念がハッキリしないから、余計に戸惑いを覚えるんだよね。三百年以上の断絶があるわけだし、漢服復興と言っても難しいものがある。テキトウに過去の歴史から抜き取って形にするのはどうかと。民族的なシンボルを持った服装を保存していくこと自体は意義があると思うんだけどね。

漢族の民族的衣装を語ること自体は、みんな嫌いじゃないと思う。問題はそれと同時に大漢族主義者や古装フェチとかが暴走して、ヘンな状況になってしまうことだ。

男の漢服の微妙さ加減は特にアレな気がする。女性の方が見栄えが良いし宣伝になるのは分かるんだけどさぁ。

漢服がもう残っていないってのはしょうがないんじゃないかね。残せなかったものだし。日本人が残している和服がちょっとウラヤマシイと思ったりはするけど。

日本みたいに実用的じゃない民族的衣装を残してもしょうがないんじゃない?わざわざ残さなくても、過去の記録や絵図はあるわけだから、漢服が消えたりはしない。

資料残ってても、それが再現できるとは限らんぞ。そもそも漢服がヘンな感じなのは、今の時代に突然作ろうとしたからってのがあると思う。和服とか、他の所の民族衣装ってなんだかんだで現代に至る過程で洗練されている。不完全な資料と現代のヘンな推測混じりで慌てて作った漢服は見た感じ微妙というか……コスプレっぽいものを感じるというか……

漢服を実用重視にするのか美観重視にするのかもハッキリしていないのはどうかと。

今の時代の民族衣装って、それぞれの民族において数百年単位で使われて徐々に改良されてきたものだし、現代に突然昔の資料参考にして作っても、コスプレ集団になっちまうんだよな。「もし漢服が途絶えずに今に至ったら」というような感じでは作れないのかなぁ。

漢服を衣服のスタイルの一つとして確立するというのは、民族の帰属意識や民族の栄誉感みたいなものが一緒にくっついてきてしまうから難しいね。こういうのは時間をかけてどうにかするしかないのでは。もしジャンルが消えなければ半世紀後くらいにはある程度のモノにはなっているんじゃないかな。後の世代の人に期待だ。

そんなに昔のことを大事にしたいなら、漢服だけじゃなく隷書体とかも復活させちまえばいいのに。それが本当の漢人ってやつでしょ。あ、もちろん言葉も当時のものにしてくれよ。

私は漢族の伝統衣装があるということ自体は良いことだとは思うけど、昔のことに拘り過ぎているのはちょっとどうかと思うんだよね。昔の再現に固執してどうすんのかと。日本の和服だって、十二単から現在の形になるまでかなり変わっているんだし。

てか「胡服騎射」とかはどうなってんの?中華文化圏の服ってかなり混ざっているはずなんだが、今の漢服はどこからの流れなのか分かんない状態になってる。

現在作られている「漢服」という名のついたモノって、古代の資料をもとに再現したとは言っても歴史上実際に存在したことのない服なんだよな。

最近の漢服関係の動きは確かに少々アレだけど、中国の全ての民族の中で漢族だけは自分の独自の服飾を語れないってことへの反動みたいな感情は理解できる。もっとも、現在の漢服についてはもう群魔乱舞という感じになっちゃってるね。自分の頭の中にある、「ぼくの考えた伝統」によって作られたコスプレとでも言うべきか。

とまぁ、こんな感じで。


■漢服は的外れのコスプレ

漢服自体についてはそこまで文句はないものの、それにまつわる動きに関してはちょっと辟易しているような感じでした。

また、現在出回っている漢服の出来や作成の経緯についてもイロイロとガッカリするところがあるようで、中国オタクの目から見た場合、なんか的外れのコスプレっぽいように感じてしまったりもするようですね。

しかしそれと同時に中国で最大の民族である漢族の人にとっては、現在漢族の代表的な民族衣装が無いというのも寂しいと感じるそうです。現在の中国の大多数を占める漢族は、民族という面での扱いに関しては逆に少々微妙な所もありますし、この辺については、なんとも難しいもんですね。

とりあえず、こんな所で。例によってツッコミ&情報提供お待ちしております。

関連記事:
ジャージ、ジャージ、ジャージ!ダサすぎ制服はもうイヤ!日本がうらやましい~~~―中国
【コスプレ自粛】「京大卒業式コスプレ禁止」そもそもコスプレしていたことに中国オタク驚愕―中国オタ事情
漢民族が演じるニセ・チベット人=毛皮の民族衣装が「踏み絵」に―チベットNOW
「赤い服の女だけを狙う変態通り魔」ネット掲示板経由で広がった恐怖の噂―中国河北省

*本記事はブログ「「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む」の2012年3月1日付記事を、許可を得て転載したものです。 

コメント欄を開く

ページのトップへ