■新浪微博、総登録ユーザーは3億人超、アクティブユーザーの6割超はモバイルユーザーと発表■*本記事はブログ「中国マイクロブログ(微博)雑記」の2012年4月27日付記事を、許可を得て転載したものです。

中国マイクロブログ大手・新浪微博が北京で開催されているGMICの会場で、登録ユーザー数が3億人を突破したと発表しました。
またアクティブユーザーの6割超がモバイルユーザーであることも明かし、モバイルシフトが進んでいることも伝えています。新浪微博は昨年の7月にモバイル事業を強化していくことを表明していましたが、その取り組みが実を結びつつある、といったところでしょうか。
もう少し詳細を見てみると以下のようなことも発表されていました。
・ OS別アクティブユーザー比率
iPhone 28.7% Android 27.5% Wap 24.6% Symbian 8.6%
・ アクセス集中時間帯
出勤時、昼食時、夕食時、就寝前
・ 1日平均利用時間
60分
・地域別アクセス比率
広東省 24% 北京 12% 浙江省 7% 上海 6%
ただ、アプリに関しては、総登録アプリ数が28万タイトルなのに対し、モバイルアプリは2万と比率的に遅れを取っている部分があるのですが、こちらに関しては今後モバイルアプリ専用の開発コミュニティを開設し、強化を図っていくとも語られていました。
※ちなみに開発者の登録総数は24万アカウントだそうです。
年内に総アクセスに占めるモバイル端末の比率を3分の2以上にしたいとの目標も発表されています。現在、モバイル系アクセス総数の16%はサードパーティ製アプリ経由です。さらなる成長を目指してのパートナー企業との協業戦略にも要注目です。
参照元:
新浪微博オープンプラットフォーム公式アカウント、
TechWeb