• お問い合わせ
  • RSSを購読
  • TwitterでFollow

【小ネタ】反日デモは盛り上がったのか?中国ネット民の反応をのぞいてみた

2012年08月19日

反日デモについて中国ネット民は何をつぶやいているのか、中国マイクロブログ大手・新浪微博をのぞいてみた。


まず「反日」で検索。ちなみに現時点で「総合検索ホットワード」の2位につけている。1位は湖南テレビの人気司会者・杜海涛。どうやら離婚したとかで今話題なんだそうで。愛国よりも娯楽のほうが上。

で、「反日」で検索して出てくるつぶやきといえば、

本日、私は中国民間反日史に重要な一歩を記す!日本製品ボイコット!それはまずハードディスクから、「新しいフォルダ→新しいフォルダ→新しいフォルダ」を消すところから始めよう!削除しなければ中国人ではない!
6597188513912949666
*深い階層のフォルダに隠された日本AVを削除せよ、というネタ。しかし220GBはためすぎだろ!

「反日」は統治のための合法的イデオロギー構築のカードであり、同時に日本との駆け引きに使う外交カードでもある。しかし「反日」によって激発した愛国主義、民族主義はブレーキをかけなければ、統治者の身を焼く危険性もあう。極端なことをいえば、「反日」カードは自らのカードのように見えて、実は日本のカードなのだ。日本が中国を滅ぼそうとするならば軍隊はいらない。「反日」感情を刺激してやるだけで、中国は混乱する。

#反日スローガン 日本に一眼レフデジカメの値下げを強く要求する!中国人ならばこのつぶやきをリツイートせよ!

あの「愛国志士」らは日本人が魚釣島に上陸したからといって、同胞の車を打ち壊し、同胞のお店を破壊している。これがいわゆる反日だ。まるで外で辱めを受けて帰ってきた夫が、自宅で妻に暴力を振るうようなものではないか。なにが「愛国」か、ろくでなしにすぎない。

といったものが主流。「愛国」で検索しても、「愛国賊(愛国奴)は勘弁」的な批判的ニュアンスのつぶやきが目立つ。「小日本」で検索すると、ようやく日本バッシングばかりとなった。

「反日」「愛国」で検索して主にひっかかるデモに批判的なネット民と、「小日本」で検索して主にひっかかるデモを指示するネット民とどっちが多いのか、が分かれば面白いのだろうけれども、それはそう簡単にはできないので、よく分からないとしか言えない。

ただ今回の反日デモは2005年や2010年と比べても破壊の規模でいえば上回っていそうなのに、ネット民の反応を見る限り日本憎し一色で燃え上がっている感はない。むしろ「かわいそうな船長さん」がとらわれの身になっていた2010年のほうが、ネット民の反応は一方向に傾いていたように記憶している。

関連記事:
中国の反日デモ実況=なぜ共産党はデモを認可したのか?
中国で連日の反日デモ=ツイッター実況を翻訳してみた<1>
誰が反日デモをしかけたのか?!中国系メディアは反日デモ報道を封殺―中国
10.18武漢反日デモのツイッター実況を読んでみた=混乱した街しない街、その違いとは?―中国・湖北省
反日デモで俺のトヨタ車が壊された=超ブラックなネット掲示板書き込み
「官僚の腐敗反対」政府批判に発展した反日デモ=その主要参加者は中高生だった―中国


トップページへ

コメント欄を開く

ページのトップへ