• お問い合わせ
  • RSSを購読
  • TwitterでFollow

これが中国アニメの最高水準!水墨画調「上海のバットマン」と中国人オタクの反応

2012年08月31日

ハイクオリティアニメ「功夫料理娘」で世界から絶賛された狼烟工作室。その新作アニメ「上海のバットマン」が公開されている。


not actually yvonne and adam
not actually yvonne and adam / istolethetv

2011年に記事「日本アニメ命の中国人オタクも絶賛!中国産アニメ『功夫料理娘』が凄い―中国オタ事情」で紹介したのが「功夫料理娘」。かわいい女子2人のカンフー料理対決を、ぬめぬめとよく動くアニメーションで描いたもの。世界的にも高評価を得て、日本では第13回TBSデジコン6で銅賞を受賞した。

ブログ・中国爆発日記で知ったのだが、 「功夫料理娘」を制作した狼烟工作室の新作「上海のバッドマン」が発表されているという。前作を評価したワーナーが出資して制作したものらしい。ただし機密保持契約のために狼烟工作室公式サイトでは一切告知していないようだ(狼烟工作室ブログ)。



こちらがその新作アニメ。1930年代の上海でバットマンたちが戦うという内容。「キャットウーマン」「ベイン」「バットマン」の3本まとめて4分弱という内容だ。あいかわらずぬめぬめ動く上に、水墨画調の効果も加えてやたらめったらとかっこいい。

中国オタクのあいだでもそこそこ話題になっているもよう。動画サイト・AC FUNのコメント欄を見ると、

中国産アニメの良心。水墨画調はまじすばらしい。

すごい。

テレビアニメ化して欲しい。

バットマンっていつの間にこんな凶悪な能力を……

最近じゃアニメに大量の中国要素を盛り込むのがはやりらしい。

これって(米国の協力を得ていない)無許可作品だといいな。だったら中国のアニメレベルも米国に老津行ったってことになるし。

これは狼烟工作室が権利を得て作成したショートアニメ。これが中国のアニメレベルなんだよ。

いやいや。これは中国の最高レベル、ね。

バットマンがレーザーサーベル使ってるで。

カギとなるのが音楽、効果音、声優。これは中国はまだまだでしょ。

なんで輸出品はこんなにいいのに、国内のはあんなんなの……。

むちゃくちゃ感動した!

中国産アニメもすごいじゃん! 


とこんな感じ。中国国産アニメでこのレベルのものがっ!と感動している意見が多い。ぜひこのクオリティでテレビシリーズをという意見もあったが、狼烟工作室の生産量は年に10分もいかないようなので、テレビシリーズを作るにはウン十年の制作期間が必要かも……。

国策としてアニメ振興を進めている中国だが、「国から補助金ゲットできれば満足。アニメの質とか関係ないし」「アニメスタジオ建設名目で農民の土地を巻き上げられればそれで満足」といった段階からなかなか抜け出せないでいる。狼烟工作室のように、熱意と技術を持ったクリエイターに補助金を投入する仕組みが登場すれば、すごいことが起きるのではと思うのだが、なかなかそうは行かないようだ。やはりアニメオタクの政治家が誕生し、「こいつらに惚れた!補助金全開や!」とかならないかぎりは、中国アニメ業界全体のクオリティはなかなか上がらないのかもしれない。

関連記事:
日本アニメ命の中国人オタクも絶賛!中国産アニメ『功夫料理娘』が凄い―中国オタ事情
世界一のアニメ大国・中国が抱える「国策振興」という病
太陽電池もアニメも同じ落とし穴に……低品質作品を量産する中国のアニメ5カ年計画
アニメが好きだっただけなのに……「日本アニメ」にだまされて=中国オタクの悲しい人生
【比較動画】「秒速5センチメートル」のパクリアニメが文芸賞を受賞=低品質盗作が量産される業界構造とは?―中国
アニメが中国経済の柱になる時=国家資本主義の文化産業支援が加速
「80後」「90後」でも変わらない中国のアニメビジネス=百元籠羊・安田峰俊のシンポを聞いてきた


トップページへ

 コメント一覧 (5)

    • 1. これは
    • 2012年09月01日 03:46
    • ストⅣのパクリですね。
    • 2. えっと
    • 2012年09月01日 11:37
    • クレヨンしんちゃんの動きに似てるなー
    • 3.  
    • 2012年10月08日 04:17
    • 動き的には竜の子のハリケンポリマー系を思い起こすね
      まあ出来は良作だけど、難をいえばカメラアングルが
      引いた部分のみでかなり単調。 また一本調子で動かし
      すぎている静と動を使い分けないと動が生きないよ
    • 4. domo
    • 2012年10月28日 15:59
    • ここまでは、アニメ評論家様()からのご意見を伺いました。
      CMの後も引き続き、アニメ評論家様()にご意見を伺いたいと思います。
    • 5. 紹介
    • 2019年04月13日 07:48
    • 中国アニメを紹介する動画で「バットマンのパクり」とこ言われてたから気になって調べてみたら、普通に許可取ってたかw なんにせよ水墨画みたいな作画がなかなか格好いい

コメント欄を開く

ページのトップへ