中国、新興国の「今」をお伝えする海外ニュース&コラム。
2012年09月18日
*10月27日開催予定のアニサマ上海2012が開催延期。
トンデモナイことになってしまった中国のデモですが、今回のデモとそれ以前の流れから、日本に関係しているっぽいものは全てターゲットにされかねないということで、中国オタクの活動も暗雲が漂っている模様です。
夏休み明けの9月から10月初めの国慶節の間は、学生が学校に戻って来るのと学期が始まったばかりで比較的時間に余裕があることや、国慶節の連休があることから、オタク関係のイベントもかなり企画されます。ただ、この時期は中国で愛国主義が盛り上がる時期でもありますから、現在の状況では楽観的には構えていられません。
中国オタクの面々も、今後のことを考えると暗澹とした気分になってしまうようですし、実際にイベントに行くということに関しても身の危険を感じるようです。今回は中国のネットで見かけたその辺についてのやり取りを、例によって私のイイカゲンな訳で紹介させていただきます。
■中国人オタクの嘆き
こんな状況になってしまって同人イベントとかアニメフェア、どうなるんだろうか?何事も無く開催ってのは無理なのかな……
今日は広州と深センがヤバイっぽいね。広州の花園酒店がやられている。昨日は長沙の平和堂が凄かったらしい。あとネットだと青島の写真も多かったかな。広州は10月の頭にイベントが有るけど、今日の状態だと無理かなぁ。アニメイベントに行ける平和を返してくれよ……
てか俺のいる西安がリアルにヤバイわ!もう大学も含めて何が何だか。こっちはぼちぼちオタク系のイベントが出てきはじめていたというのに。
蘇州とかも大変だぜ。市街区は守れても新区の方には手が回らないっぽい。外で飯食って特に動きは無いかなーと思いながら新区の方を見たらトンデモナイことになってた。あの土匪ども何やってんだよ……
もめそうだとは思っていたが、ここまでトンデモナイことになると考えていたヤツはいないと思う。なんか気が付いたらゾンビ映画の中にいるような気分だ。今街で暴れている憤青な連中とゾンビ、どう違うんだ。
全くだ。今度のイベントではバイオハザードのコスプレを考えていたんだが、気が付いたら外がゲーム以上の状況になっていた。ホント、悪い冗談だ。
数日前までは抗議活動にわりとロマンやら未来のためとかいうイメージもあったんだが、こりゃどうしようもねぇよな。日本にどれだけ経済的損害を与えたかじゃなくて中国が自分にどれだけ経済的損害を与えたかという景色になってきている。
オタク関係のイベント、とりあえず今週末もいくつか開催されているしまずは様子を見ながら動く、今までと同じような気分で目立つ行動をしないとかかな。命を大事にしようぜ。
一人で行動はしない、できれば男性も含めた集団で行動する。日本関係の物を目立たせるようなことはしない。あと会場では規則を守って警備員の言うことに耳を傾けるって所かね。
PSPなんかで遊んで時間を潰すとかはやめた方が良いし、オタクアイテムを露出するのもやめた方が良いな。しかしイベント行くのに命の危険を感じるようなことになるとは。昨日まで買い物していた街が、次の日になったらヒドイことになるとか、逆に非現実的すぎるわ。
名探偵コナンの上映ボイコットやってる映画館もあるし、国慶節はオタク関係で出歩かない方が良いのかな……同人誌も作ったし、楽しみにしていたんだが……
そういや携帯コンテンツだと、中国移動の「手机閲読基地」が日本系コンテンツの提供を停止したな。しかしまぁ今の状況だと愛国の抗議なのか標的にされるのを避けるための防衛なのかよく分からんよね。日本関係のコンテンツってだけでやられる可能性を否定できないし。
今後はイベント開催するにしても、中国国産作品以外はダメとかになってしまうんだろうか。盗墓筆記とか秦時明月とかジャンル形成されているのはあるけど、それだけじゃ足りない。
今は日本語の着メロ流すだけで周囲がスゴイ目でにらんで来たりするからね。反日感情の盛り上がりがスゴイし、国慶節のアニメイベントに期待するのはやめた方が良さそう。
もうここ数日は家から出たくない。憤青の連中が近くになだれ込んでこないことを祈る。でもイベントのためにずっと前から準備していたし、諦めるもキツイ。しかしマジでこれ、どうやって収拾付けるんだろ。
エネルギー切れ待つのがベター……というかそれしかないんじゃない?領土問題と愛国が結びついた口実は強力過ぎる。しかし問題として九一八とその後の国慶節(10月1日)辺りまでは収束し難いってのが……しばらくはイロイロと諦めて安全を優先させるしかないか。
おいおい、ウチの地元は10月1日に初めて小規模だけどオタクイベントを開催できる予定だったんだぜ……勘弁してくれよ……
知り合いの子は数か月かけてコスプレ衣装作ったから、無駄にはしたくないとそのままイベントに出ることに。ただ、何が起こるか分からないから舞台に上がって出演が終わったら即着替えて離れることになりそう。一応自分も含めて何人かでガードに行く。
とりあえず武漢のイベント会場まで来たが人少ないね。100人くらいしかいないんじゃないかな。あと街中で「釣魚島は中国のモノ」というのがお守り状態になっているのは、実際に見るとあんまり笑えない。
一番目立つのはコスプレだから、コスプレする人は注意が必要だね。女の子も多いし、一人での行動は避けて一緒に行動できる人を探すべき。
まぁ行くのは良いとしても、コスプレしたまま行くなよ!マジで危ないからな!現在の状況は日常とは違う、特殊な状態だから現地で着替えるべきだし、買った物もバックにしまって外に見せないようにしないと。
イベント会場では服を着替えるスペースが準備されていないことも少なくないし、人に見せたいというのもあるからウチの国のオタクはコスプレして会場に向かうのが習慣になっているが、確かに今の状況でそれをやるのは危険すぎる。日本のコミケでコスプレに関して会場外での着用及び着用しての来場を厳しく禁止していたのはこういう事態を見越してのことだったのか。
さすがにそういうことではないと思うんだが……いやでも、問題を避けるという面では同じ……なのかな?
ただ同人誌などに興味が有りマンガを自分で書く分には何時か中国国内でプロになれるかもしれないので何度も練習したらいい、今日本人は軍国主義が全く無い国になっているので、中国の様に日本人中国人という感覚で区別をすることは無い人と人とが物事を考えて友情で結ばれる それに日本国内に中国は有り過ぎてどれが中国から入ってきている文化か解からないくらいだ食べ物も日本の暦でさえ中国の文化だ、島問題は難しい事だが現実日本国民それも40代より上の人達はまだ中国を友好国だと思っている
日本国内に嫌い中国は全く無い、だから現実中国政府がそんなに日本を嫌う理由がよくわからない