• お問い合わせ
  • RSSを購読
  • TwitterでFollow

子ども時代はいつもドラえもんと一緒だった!生誕マイナス100年を祝う中国人オタク(百元)

2012年09月21日

■中国オタク「ドラえもん誕生まであと100年か……!」■

*本記事はブログ「「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む」の2012年9月7日付記事を、許可を得て転載したものです。


ドラえもんの誕生日が「2112年9月3日」だというのをご存知の方も多いかと思いますが、先日ついに「ドラえもんの生誕マイナス100周年」となりました。日本ではこれを記念してイロイロな動きがあったようですが、ありがたいことに「中国ではドラえもんの生誕マイナス100周年については知られているのでしょうか?」という質問をいただいております。

さすがはドラえもんと言いますか、このニュースは中国でも結構話題になっているようで一般のニュースサイトでも報道されているようです。そんな訳で今回は中国のソッチ系の掲示板で見かけたその辺についてのやり取りを、例によって私のイイカゲンな訳で紹介させていただきます。


■ドラえもん生誕マイナス100年を祝う中国人オタク

ドラえもん、マイナス100歳おめでとう!あと100年で22世紀になってドラえもんの生まれる時代になるなんて、不思議な気分になる。

ドラえもん、誕生日おめでとう!ドラえもんと一緒に過ごすことができた子供時代に感謝しています。100年後に会いたい!

ドラえもん誕生まであと100年か……!子供の頃はドラえもんの漫画をしょっちゅう読んでたっけ。この間実家に帰ってボロボロになった、当時の質の悪いドラえもんの漫画を見つけたけど、捨てられなかったなぁ。

「ドラえも~~ん!ジャイアンがいじめるよ~~!」というのは全年代に通用するネタだよな!

ドラえもんを見ると、子供の頃の美しい記憶を思い出しちゃうよね。

確かに。実際は勉強勉強で大変だったし、そっちの記憶も残っているんだが、ドラえもんが関係すると楽しかった記憶ばかりが出て来る。

俺は微妙なのもあるぞ!今となってはなぜそんなことを言い出したのかは自分にも分らないんだが、昔「ドラえもんの名前はdreamから来ているんだぜ!」と友達に言って回ったのが微妙な黒歴史だ。

ドラえもんの名前は確か藤子不二雄先生が子供の玩具と猫を見て思いついたんだよな。ただ、好物がどら焼きになぜ決まったのかは今でも個人的な謎になってる。

自分の知っている話では、どら焼きは確か藤子先生の好物だったか、出身地の特産だったかというのが理由だった……はず。

てか、考えてみれば昔ウチの国で流通していたバージョンだと、ドラえもんの好物はどら焼きじゃなくてあんまんになってたよな。

ああ、そうそう。初期のバージョンは「豆沙包」(あんまん)になってたよね。いつの間にかドラえもんだけでなくどら焼きまで売られるようになったんだよなぁ。

そういや、自分も一時期「豆沙包」(あんまん)をドラえもんの好物だからと食いまくってたな。その後どら焼きが売られるようになったが、その時に「ドラえもんの好物」という話を聞いて、ようやく翻訳によって別の認識になっていたのを知ったわ。

初めてどら焼きを手に入れたときは感動したな。コレをいっぱい買っておけばドラえもんが来てくれても安心だとか、考えた記憶がある。正直、自分にとってはあんまり好みの味じゃなかったんだけどね。

最近は綺麗な印刷のドラえもんの中国語正規版の漫画が手に入るんだから良い時代になったもんだよね。昔は質の悪い海賊版しかなかったけど夢中になったなぁ。

そういや、この間勢いにまかせてドラえもんを大人買いしてしまったんだが、記憶に無いエピソードが結構あった。当時読んだ海賊版の内容が不完全だったのか、自分が忘れているのか、それともその両方か。まぁ、今になってもまだ新しい気持ちでドラえもんを楽しめるのはありがたいことだ。

しかしドラえもんの生まれた2112年までもう、100年しかないのか……あと100年経てば、彼に会えるのか……

2012年は人類滅亡の年だって?違う!ドラえもんが誕生するまであと100年という記念すべき年さ!

毎年、9月になると「ドラえもんの誕生日」を意識する。そうか。あと100年か……

しかし100年後にはドラえもん作れたりするのかな?いや、秘密道具だとか技術的にも社会的にもも無理っぽいのは理解しているんだが、期待してしまう。

秘密道具とか無くてもいいから、猫型ロボットの開発には成功して欲しいな。

ドラえもんに出会わなかったら、アニメや漫画にこんなにハマることは無かっただろうな。自分の人生の友になっているものを見つけられたのはドラえもんのおかげだ。

実は机の前で、今でもドラえもんが来てくれるのを待っていたりします。

自分はイロイロとドラえもんからオタク関係の考えを学んだような気がする。ドラえもんの道具をもし自分ならどう使うかとか、そういう想像というか妄想をしたわ。あと今突然思いついたんだが、自分が初めて「男の娘」が出る話に出会ったのは、ドラえもんの「白ゆりのような女の子」の回だったような気がするわ。

ドラえもんが最初に未来に帰らなければならなくなった時、のび太が「どらえもんが安心して帰ることができるために」ジャイアンに殴られまくっても負けを認めなかったシーンが初めて自分が漫画を読んでいて泣いた所だな。ふと思い出してしまった。

記念アイテムは各カラーのドラえもんを出すのかな?とりあえず情報が出ているROBOT魂の金色のやつはドラミちゃんのカラーバージョンってことなんだろうか?

いや、あれは光沢のある黄色で、ドラえもんの原色ってことだと思う。ドラえもんは元々黄色で、ネズミに耳をかじられたショックで現在の青色になったから。

ドラえもんの変色の理由は最近また変わったらしいぞ。ネズミに耳をかじられるというのまでは同じだが、今の設定では泣いて塗装がはがれたってことになってるはず。

なんかあと100年ということなら、どうにか頑張ってドラえもんの誕生する年まで生きていたいと思ってしまうな。

とまぁ、こんな感じで。


■ドラえもん・ネタは昔話突入のスイッチ

中国オタクもドラえもんの誕生まであと100年というのは感慨深いようですね。
それにしても、中国のソッチ系の掲示板でドラえもんの話題になると、中国オタクの面々の小さい頃の思い出話になったりすることが多かったりするようです。やはり中国オタクにとっても、「ドラえもん」は子供の頃の思い出と深く結びついているんでしょうね。

とりあえず、こんな所で。例によってツッコミ&情報提供お待ちしております。

関連記事:
「もしドラえもんがいたら何を頼む?」中国人が欲しがるひみつ道具―中国オタ事情

「釜茹でのドラえもん!?個性的な仏教画」「渋滞緩和対策のBRT、逆に渋滞助長で専用レーン解放へ」―タイ・ニュース
【中国人オタの反応】二次元にいけるとしたら?!どのマンガ世界を選びます?
「もしまた日本アニメがテレビで見れるようになれば……」昔を懐かしむ中国人オタクたち―中国オタ事情
中国人オタク「何でドラえもんがジャン・レノになってんだよ!?」(百元)
「ジャイ子役が前田敦子!?」トヨタのドラえもんCMに驚く中国人オタク(百元)

*本記事はブログ「「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む」の2012年9月7日付記事を、許可を得て転載したものです。   

コメント欄を開く

ページのトップへ