中国、新興国の「今」をお伝えする海外ニュース&コラム。
2012年10月02日
ダラムサラ・キルティ僧院は10月1日のリリースにおいて、長期に渡る失踪の後、9月中に刑を受けた3人の僧侶と1人の俗人に関する情報を伝えた。4人とも不正な裁判により長期の懲役刑を言い渡された。
■友人の焼身にかかわった罪
9月末、ンガバ・キルティ僧院僧侶ロプサン・ツルティム(བློ་བཟང་ཚུལ་ཁྲིམས།、19)に懲役11年、同じくンガバ・キルティ僧院僧侶ロプサン・ジャンジュップ(བློ་བཟང་བྱང་ཆུབ།、17)に8年が言い渡された。2人は今年3月末に僧院の中から警官により連行された後、5ヶ月間全く消息が途絶えていた。9月始めに裁判が行われた時にも家族には一切連絡が来なかった。ロプサン・ジャンジュップは未成年であるが、重い刑事罰を科されている。
*僧ロプサン・ツルティム
罪状は明らかになっていないが、連行された時点での情報によれば、2人は今年3月10日にンガバで焼身抗議を行い死亡した同僧院僧侶ゲペ(18)の親しい友人であったことから、彼の焼身に関係したとして何らかの罪を着せられたのではないかと推察されている。どこの裁判所で裁判が行われたのか、現在どこにいるのか、いまだに不明。
僧ロプサン・ツルティムはンガバ県チュゼマ郷ソルマ村ザンパ家、父タコの息子(རྔ་པ་རྫོང་ཆོས་རྗེ་མ་ཞང་སོ་རུ་མ་སྡེ་བའི་ཛམ་པ་ཚང་ཕ་མིང་ལ་བཀྲ་ཁོ་)。僧ロプサン・ジャンジュップはンガバ県チャ郷ナクツァンマ村リンチェンペル家の息子(རྔ་པ་རྫོང་གཅའ་ཞང་ནག་ཚང་མའི་རིན་ཆེན་དཔལ་ཚང་)。
■外国に情報を流した罪
9月18日、ンガバ州バルカム県の人民中級法院は、ンガバ・キルティ僧院僧侶ロプサン・タシ(བློ་བཟང་བཀྲ་ཤིས།、26)に懲役7年、俗人トゥプドル(ཐུབ་རྡོར།、25)に7年半を言い渡した。2人は去年の11月中に連行された後、10ヶ月もの間、行方不明だった。
*僧ロプサン・タシ
昨年、彼らは成都の秘密警察により連行されたという。罪状は外国勢力と連絡を取り、チベットの情報を流したというものであった。裁判開廷の2日前になってようやく、2人の家族にバルカム県に来るよう連絡があった。家族は弁護士を雇う時間もなく、何もできなかったという。判決後、家族は数分間だけ面会が許されたという。
僧ロプサン・タシはンガバ県ロンカルサル郷第二地区クネ家、母チョクゾマの息子(རྔ་པ་རྫོང་རོང་མཁར་སར་ཞང་རུ་ཆེན་གཉིས་པའི་ཀུ་ནེ་ཚང། མ་མིང་སྩོགས་ཇོ་མ། )。トゥプドルはンガバ県ロンコクポ郷チャダ村バクチュン家、母ツェリン・ツォの息子(རྔ་པ་རྫོང་རོང་ཁོག་པོ་ཤང་གཅའ་མདའ་སྡེ་བའི་འབག་ཆུང་ཚང། མ་མིང་ལ་ཚེ་རིང་མཚོ།) 。現在2人は四川省のメンヤン刑務所に収監されている。
参照:
10月1日付RFAチベット語版、同英語版、1日付Tibet Times チベット語版
関連記事:
「600万チベット人の英雄だ」東チベットの人々に焼身抗議について聞いてみた(tonbani)
チベット人焼身抗議の思想的背景を考える=チベット仏教と愛国教育(tonbani)
チベット人僧侶が語った焼身抗議と弾圧=キルティ僧院でなにがあったのか?(上)(tonbani)
チベット人の焼身抗議を理解するために=転生ラマの遺言(tonbani)
「自殺では現実を変えられない」チベット人作家ら焼身抗議の中止を呼びかけ(tonbani)
*本記事はブログ「チベットNOW@ルンタ」の2012年9月30日付記事を許可を得て転載したものです。