中国、新興国の「今」をお伝えする海外ニュース&コラム。
■それは盛り過ぎです
インターナショナル・ヘラルド・トリビューンによると、次期様こと習近平は文革後、知識青年がこぞって北京に帰ろうとする中、独り青雲の志を抱いて河北省の農村県に赴任、そこで終生の盟友・栗戦書と出会うのであった・・!って筋書きらしい。
(BBC中文)
■引きこもりにはショッキングなタイトル(笑)
ボイスオブドイツが、「薄熙来の息子・瓜瓜@米国留学中は中国に引き渡されるのか?」というタイトルの記事を掲載。結論としては「役人でもないガキなんだから、放っておけば?」ってことらしいです。
(博訊)
■一人で食っていかなあかんさかいに
引き籠りニート生活が続いている瓜瓜君ですが、識者によると「親父の判決が出たら、性懲りもなく全米媒体に出てベラベラ喋り出すだろ」と言われている模様。
(博訊網)
■理屈倒れのシュターデン
大混乱となった高速道路無料化政策について、中青網は「無料制度は間違ってない、問題だったのは人なんだよ、あとは無料なのにゲート降ろすような運営の仕方だ」と、人知国家にあるまじきご高説を宣っている模様。
(中国青年網)
■おのぼりさん率99%
天安門広場で行われた早朝の国慶節最初の国旗掲揚式には、全国から8万人の観光客が訪れた模様。
(人民網)
■田舎者相手のぼったくり
その8万人も集まった国旗掲揚式では、”遠くからでもよく見える”脚立(約50cm)が50元でレンタルされていた模様。
(人民網)
■あ、じゃあ六四の時は、、、(略)
そんな天安門広場での国旗掲揚儀式は1991年5月1日から始まったらしく、この20年間で延べ2億人を超える人が見学に訪れたそうです。
(人民網)
■どうした親中メディア
尖閣諸島へ向かう台湾漁船団を仕掛けていたと言われる旺旺集団傘下の旺e報が、薄煕来の「不適切なアレ」の詳細を、英・デイリーテレグラフの記事を引用する形で報じている模様。中身は姜維平の「100人斬り説」やら、「隠し子一人で養育費150万ドル」とか、そんなもんですが
(旺e報)
■弁護士さん、出番です(笑)
旺e報の引用元であるデーリー・テレグラフはさらにどぎつく、「薄煕来の件で名前出したら訴える!」といきり立ってる章子怡(チャン・ツィイー)の顔を、思いっきり薄煕来と並べているではありませんか。記事タイトルは「女優軍団を愛人にしていたとして訴えられた薄熙来、なぜグリーンディスティニ-のチャン・ツィイーはその中に含まれないのか」。
■庶民アピールしたところで
渦中の章子怡は、薄煕来処分発表直後の29日に映画のプロモーションのため深圳に登場。例の疑惑については弁護士のコメントを復唱しただけで、「私はずっと結婚願望を持ってるわ。餃子だって包める伝統的な中国女性なんだもの」などと語っていた模様。
(鳳凰網)
■ワイドショー的やりとりに隠された
レオン・ライとの離婚が噂されている楽基児は、香港でブランドの発表パーティーに登場するも、離婚騒動には触れず。「まだ”奥さん”って呼んでもいいんですか?という質問に対し、「好きなように呼んでよ(笑)」と返答した模様
(鳳凰網)
■その真相
黎明と楽基児の離婚騒動ですが、そもそもの原因は、嫁がバリ島で出会ったニュージーランド人とイチャイチャしていたことだった模様(笑)。レオンは失意のまま北京に引きこもり、現在離婚協議中とのこと。
(21CN)
■こっちはコラじゃない
海南省三亜の海岸では、中秋節の月見に訪れた人たちにより、一晩明けたらゴミが海岸線を埋め尽くしていた模様。
(博訊網)
■ツイッターでは思いっきり間違えました
中国当局は、”会社の登記がまだ済んでいないから”という理由で、艾未未のデザイン事務所「発課」の営業許可を取り消した模様。
(徳国之声)
■時はまさに世紀末
上海社会科学院副院長の左学金教授が成都で講演し、「21世紀末には、わが国の人口は5億から9億の間くらいにまで減るでしょう。未来を見据えた産業の転換が必要なのです!」と力説していた模様。
いや、おたくの国は、その前に超高齢化&男余り社会が襲ってくると思うんだ、産業云々の前に。。。
中国と日本の人口ピラミッド
*出所:サイト「社会実用データ図録」、2010)
(博訊網)
■是非毛沢東の嫡孫閣下に手ほどきをお願いしたいのですが
劉少奇の息子・劉源上将の書が、えらく達筆な件について。
《ご参考までに》
毛沢東の嫡孫・毛新宇閣下の書(馮友蘭紀念館蔵)。しかも軸装。
(博訊)
■結論:劉源>蒼井空>毛新宇
さらにご参考に、今年の中秋節にブログにアップしていた、蒼井そら老師の書もどうぞ。
(鳳凰網)
関連記事:
【中華東スポ】チャン・ツィイーに売春疑惑=薄熙来ほか高官、企業家に性の接待―中国
売春報道のチャン・ツィイー、香港タブロイド紙らを告訴=とばっちりのファン・ビンビンも反撃―中国
【写真】チャン・ツィイーのヌード像で話題作り?!重慶市観光地がネットで「炎上」
【中国斜め読み】毛沢東の孫、またも爆笑ネタを披露=北京市がDJを職人と認定(ujc)
【中国斜め読み】毛沢東の孫、若き日の写真公開=薄煕来・王立軍がクビに(ujc)
*本記事はブログ「The Useless Journal of CHINA」の2012年10月2日付記事を許可を得て転載したものです。