中国、新興国の「今」をお伝えする海外ニュース&コラム。
2013年04月02日
OTAKU car. / MIKI Yoshihito (´・ω・)
■日本人オタクの暮らしに興味津々
中国のオタクは、日本のオタク関係の情報、なかでもオタク業界の情報や、「日本のオタクの暮らし」的なものにかなり興味があるようです。
そんな中国オタクの間で、先日放映された「月曜から夜ふかし」の中の「オタクたちのお金はどこから出ているのか気になる件」において紹介された「オタクの収入とお金の使い方」がちょっとした話題になっているようです。
番組の内容については、以下のサイト様の記事などをご参照ください。
オタクたちのお金がどこから出ているか気になる件|月曜から夜ふかし(テレビのブログ)
【日テレ】「月曜から夜ふかし」にお前らキタ━━(゚∀゚)━━ !!!(オタク.com)
そんな訳で、今回は中国のソッチ系の掲示板などで見かけたその辺に関するやり取りを、例によって私のイイカゲンな訳で紹介させていただきます。
■中国人オタクの驚き
日本のテレビ番組で日本のオタクの消費と収入が紹介されたが、これがスゴイぞ。月17万の収入で食費を切り詰めてオタク関係に5万円使ったり、カードで1000万円の借金をしたりしているそうだ!
日本のオタクは月5万円使って、17万円稼ぐ……!こ、これが噂に聞く日本の「大友」、日本語で言う「大きなお友達」と言うヤツか!?
オタクが5万円って、俺の知る情報からすると、そんなに多く使っているわけではない印象。ちなみにソースはギャルゲーとラノベ。
いやいや、二次元に出て来る極まったオタクや金持ちキャラじゃない、三次元の普通の若いオタクが月に5万円を、コミケとかの特殊イベントじゃなくて、定期的に使うってことだろ。そうなるとこれはスゴイ数字だろう。
具体的な数字が出ると日本のオタクのパワーというのが改めて分かる。こういうオタクが存在するから、日本ではオタクビジネスが成立し、様々な作品が出るんだろうな。そして、そういうのが存在しないからウチの国では玩具売るためのアニメ(それにしても日本よりはうまくいっていない)や、補助金目当てのアニメしか作られないわけだ。
17万円って、今のレートだと11000元って所か。これ、ウチの国の二線級の都市ならちょっとした高給だよな。しかも日本では本気で稼ぐならもっと稼げるそうだし。
日本ではレストランの皿洗いで月20万円近く稼げると聞いたのが本当っぽいな。俺なんか月の手取りは3000元(約45000円)くらいしか無い。実家住まいだからオタク関係に2000元(約3万円)以上を使っているけど、家賃払ってオタク趣味をやってとなると不可能だ。
17万円って、俺の給料の数倍じゃないか!日本ではオタク趣味にハマっている人間がそんなに稼いでいるのか!!
いやいや一線級の都市でもこの給料は低くない。21で就職していて、月17万稼いでオタクの趣味と両立できる、それがスゴイよね。もちろん物価の関係もあるだろうから単純には比較できないだろうけど……上海だとかの一線級都市で一部の人間が稼ぐ額だけ見ているとウチの国の人間も稼げるようになったとは感じるが、大部分の人間、特に若い人間はそんなに稼げない、てか仕事が見つからん。
高収入だな。まぁ、日本の物価が高いってのもあるんだろうが。この年代の人間でもこれだけ稼げて使えるってのは正直スゴイと思う。しかし、そういうことなら以前聞いた日本に留学したヤツが十数万の奨学金もらってウハウハだってのはマジだったのか……
私は今日本で暮らしているけど、月17万って結構キツイよ。日本の物価は高い。食費もそうだし、交通費とかも結構響くんだよ。
何がスゴイって、「5万円のオタク関係の消費を維持できる」ってことだよな。ウチの国のオタクでも瞬間的にはそこに達するケースはそれなりにあるが、ずっとそれを続けられる人間は珍しいと思う。
私が聞いた話では日本人の平均月収って30万円くらいという話だったし、このオタクの人は若い上に仕事の分野や、オタク趣味に時間を割くことを考えたら下の方の収入なんじゃないかな。それでも自分の感覚からすれば多いが。
日本と中国ではジュースの値段一つとっても3倍くらいの差があるし、日本の消費レベルはやはり高いってことなんだろうな。日本はデフレに苦しんでいるという話はどういう基準なんだろう。ウチの国の物価や消費と比べると、まだまだ日本は高い。他にも日本に行った時、ちゃんとしたもの食べていくなら1日の食費は1000円超える、自炊しないならさらに増えるってのを聞いて驚いたなんて記憶があるよ。
うーむ。自分が中国にいることを喜ぶべきなのだろうか。幸いなことに中国にはオタク関係のアイテムが少ないし、物欲を刺激されることも日本に比べて少ないはず。もし周りにたくさん欲しいものがあったら、自分もテレビで紹介されているオタクの人みたいなことをやってしまうかもしれない。
なんか紹介されているオタクの人の部屋のアイテムやポスターに既視感が……そうか、やはりオタクの部屋はあんな感じで良いのか。自分のやっちゃっている方向性が間違っていなかったようなので一安心。
日本のオタクの人ってかなり地味なんだね。部屋の中はスゴイけど。自分の装いがオタクとして地味すぎるんじゃないかと悩んでいたが、あんな感じでもいいのね。ちょっと安心したんで、今後はコレクションの強化に力を入れていくことにする。
二次元オタクの若い青年?もスゴイけど、ドールオタクのおっさんもスゴイな。オタクの消費の挙句に借金1000万とか、想像を超える。
借金1000万か……カイジだとどれくらい地下にいればいいんだろう。
やはり、俺達は所詮偽のオタクなのかもしれない。海賊版のアニメ見ているだけだし、生活削っているとか、そういうの特に無いし……
オタクとは、時間と生命を削ることでもあるのだと思ってしまいました。
作品への愛とか、オタクへの愛とかいうのを語る上で、ウチの国のオタクと日本のオタクの認識の差はでかい。そして日本のオタクは収入も大きいが、消費もでかいんだな……
こういった数字や生活スタイルを見て、我々と日本のオタクの違いが、なんとなく理解できたような気がする。
食費を削りまくってオタク趣味……自分にはどこまでできるか……ただ日本の物価が高いせいだろうけど食費2万円ってのは金額だけ見たら高く感じるね。私の場合1日の食費30元(約450円)くらいでわりとなんとかなるし。あと、家賃8万は部屋の条件が分からんから何とも言えないが、やはり高い気はする。
日本のオタク市場が9000億円というのがどうもピンと来なかったんだが、この収入とこの消費ならそれぐらいにはなってくるか。
日本のオタクはこういう感じで金を使っているのか……俺、仕事見つけたらホントのオタクになることにするわ……