• お問い合わせ
  • RSSを購読
  • TwitterでFollow

【雅安地震】安倍晋三首相が援助表明、中国は「現時点では不要」と返答=中国ネット民からは自国政府批判の声も

2013年04月21日

■【雅安地震】安倍晋三首相が援助表明、中国は「現時点では不要」と返答=中国ネット民からは自国政府批判の声も■


20130421_写真_中国_地震_
*土砂崩れのため道路が寸断、徒歩で移動する救援隊。

安倍首相が援助の意志があると表明、中国側は現段階で外国の援助は不必要と主張
財経網、2013年4月20日
日本外務省は先ほど、安倍首相が雅安地震に関して中国政府と中国国民に慰問と哀悼の意を表明したと発表した。安倍首相は「日本はすでに準備ができている。中国が望めば、日本は最大限の援助を提供する」と発言した。中国側は感謝を表明しつつも、「現段階で外国の援助が不必要」だと回答した。
 
以下は大手ポータルサイト・網易のコメント欄より。

日本は悪意を持っている。私たちは罠にひっかからない。

四川大地震の時、日本が最初に到着した外国の救援隊だった。大災害で人を助けようというのは人間の性だろう。先日、日本で地震があった時、おまえらは大喜びしていただろう。それが自分たちの版になると陰謀論ばかり。小学校は卒業していますか?

政治は関係ない。日本の善意に感謝する。日本の地震の際、同胞たちが示した冷淡な態度を恥ずかしく思う。

なぜいらないの?人命を救うためなのに、なんで他国のよりハイレベルな援助が不必要なの?

日本救援隊のほうがおそらくよりプロフェッショナルだと言わざるを得ないだろう。メンツが捨てられないだけ。

命の問題じゃないか。少しでも多く救うためだ。地震に関しては日本のほうが経験があるだろう。

3000万人の同胞を殺した恨み、宇宙が破滅するまでやつらは敵だ。

薬を飲み忘れちゃダメだよ

なんで不必要なの?人道主義に国境はないでしょ?

そうだよな。びっくりしたよ。断ることで中国の気概を示したなんて言っているやつがいたけど、病気としか思えない。

この犬野郎め。ブタ並の脳みそだな。日本鬼子にそんな親切心があるとでも。やつらが同胞に危害を加えるとなぜわからない。被災者の傷口に塩を塗り込むな。あの日本の畜生どもは我々の同胞を実権に使うつもりだ。自分たちの災害救援の経験を積むためでしかない。

OK、OK。日本の援助は受け入れないとしよう。じゃあなんで台湾もダメなの?スパイを送り込むからかい?全世界のどこの国の救援隊もダメかな?

援助は受け入れたほうがいいが、現在、現地の道路は大混雑だということは理解するべき。あくまで「現段階では」不必要と言っただけ。

日本民主政府に感謝。善意と暖かさを届けてくれた。

人道に国境はない。救援は早ければ早いほどいい。人命と政治、どっちが優先安打。

唐山大地震を思い出したぜ。あの時も中国に援助はなかった。かわいそうな被災者たち。

「3年間の自然災害」(大躍進期の婉曲表現)の時も国際的援助はなかったな。こっちのほうが死者は多いぜ。

「3年間の大飢饉」(大躍進期の婉曲表現)は自然災害じゃないからね。洗脳の結果。

受け入れるべきだろ。世界大家族の暖かさを体現しているし、国民に対する博愛教育にもなる。中国人には善意の心がないと言われているじゃないか。毛沢東みたいなクソ野郎の大躍進におけるやり方を真似することはない。「餓死は大したことではない。信念を失うことが大問題なのだ」とかいって米国とソ連の援助を拒否、国民を大量に死亡させた。

関連記事:
 【東北大地震】「四川大地震の時は日本人が助けてくれた」中国マイクロブログに広がる日本へのエール
【東北大地震】「日本頑張れ!」続々とマイクロブログに寄せられる中国人たちの励まし―中国微博情報
四川大地震から子どもたちを守った「史上最強の校長」が死去―中国
【東北関東大震災】変化した中国メディアの震災報道=賞賛から批判にシフト―翻訳者のつぶやき
【東北関東大震災】「残念な海外メディア」よりもっと残念な日本の週刊誌報道にがっくし
解読「蒼井そらの中国人気」=反「反低俗」とネット精神の象徴から一般的人気へ―中国紙


トップページへ

 コメント一覧 (6)

    • 1. 2323
    • 2013年04月21日 22:57
    • 国緊隊だけでも受け入れてくれれば良かったのですが。
      もう間に合わないですね、非常に残念。
    • 2. srs
    • 2013年04月21日 23:51
    • 3 ただ実際に外国の緊急支援隊を受け入れるとなると被災した現地迄の交通手段、宿泊、通訳、治安対策等考えると大混乱の状況では難しいとの判断も有るかと考える。
    • 3. 名無し
    • 2013年04月23日 00:16
    • 餓死は大したことではないと、餓死しない奴が言ってもねぇ
      電車埋めた時もそうだけど、中国は本当に変わらない
    • 4. ななし
    • 2013年04月23日 12:26
    • せっかく近いんだし、日本は地震慣れしてるし、何より俺個人が心から、自衛隊に中国を助けに行って欲しかった。俺も被災経験あるから。

      どこの国の誰であっても、地震の前にはただの被災者だよ。中国の被災者のために泣いてるし、祈ってる。地震は怖いよ…
    • 5. Chinanews
    • 2013年04月24日 00:51
    • >2323さん
      現地の救援作業、物資の輸送なども遅れがちとの批判も多いですね。亡くなった方のご冥福をお祈りします。
    • 6. Chinanews
    • 2013年04月24日 00:54
    • >srsさん
      確かに難しいことは多そうで、一概に中国政府の判断が間違っていたとも言い切れないのかもしれません。ただ対日本はともかく、対中国国内の宣伝としては結構失敗しているというか、政府のミスの一つと数えられているようです。

コメント欄を開く

ページのトップへ