中国、新興国の「今」をお伝えする海外ニュース&コラム。
2013年04月23日
2013年4月23日、中国の海洋監視船8隻が尖閣諸島付近の日本領海に侵入。日本政治団体のメンバーを乗せた漁船を追跡した。
猛スピードで日本漁船追う中国監視船 緊迫の尖閣周辺領海
共同・MSN産経、2013年4月23日水しぶきを上げ猛スピードで走る小さな日本漁船を中国の海洋監視船が後方から追い越す。沖縄県・尖閣諸島周辺の領海で23日、中国監視船が日本の保守系政治団体メンバーらを乗せた漁船を激しく追跡した。海上保安庁の巡視船が阻止しようとし、一時緊迫した。(…)約1時間後、漁船団の後方から様子をうかがうようにしていた中国監視船が、最後尾の漁船を追いかけ始めた。海保巡視船が間に入る。すると監視船は別の漁船に標的を変更、この漁船のすぐ左舷側に中国の監視船、海保の巡視船はさらにその左舷側を並走した。
中国海監50船などの船隊、4月23日、釣魚島領海で日本の権利侵害船舶を監視
国家海洋局、2013年4月23日
2013年4月23日、中国釣魚島海域で正常な巡視活動を実施していた中国海監51、23、46の船隊は、我が国の釣魚島海域で活動している、多数の日本船舶を発見。その後、国家海洋局はただちに東シナ海で定期権利維持巡行執行業務についていた中国海監50、15、49、66、137の船隊を釣魚島海域に向かわせた。船隊は中国海監51、23、46の3隻と合流。4つの分隊に別れて異なる方向から日本の権利侵害行為に対する監視、証拠取得を実施し、権利擁護を執行した。
中国海監、日本の権利侵害船舶の追い払いに成功
国家海洋局、2013年4月23日
23日午前10時頃、中国海監の執法圧力により日本の漁船は続々と釣魚島海域を離脱した。中国海監の権利擁護執法行動は、日本右翼分子の狙いをくじく力となった。現在、中国海監船隊はなお釣魚島領海内の巡行、監視を実施している。
投稿者年齢別の投稿数
10代 27 1.1%
20代 47 2.0%
30代 171 7.2%
40代 271 11.4%
50代 230 9.7%
60代 685 28.8%
70代 734 30.8%
80代以上 213 9.0%
不明 1 0.0%
投稿者の平均年齢は62.64歳。
10回以上掲載された人は、52人です。
掲載回数の多い方(敬称略)
第1位 渡真利善朋(44)豊見城市 45回
第2位 仲村直樹 (41)宜野湾市 39回
第3位 高安哲夫 (40)那覇市 38回
第4位 山根光正 (69)那覇市 29回
第4位 知念勇一 (71)嘉手納町 29回
第6位 大嶺よし子(68)豊見城市 26回
第6位 上治修 (50)福岡市 26回
第8位 鳩間用吉 (75)那覇市 25回
第9位 岸本定政 (65)糸満市 24回
第9位 比嘉寛 (65)那覇市 24回
第11位 池辺賢児(35)宜野座村 23回
第11位 幸地忍 (68)八重瀬町 23回
第13位 前田孝信(76)那覇市 21回
第13位 宮平亀一(94)西原町 21回
第15位 長浜ヨシ(86)読谷村 20回
第15位 町田宗順(71)沖縄市 20回
第17位 知念正行(74)伊江村 19回
第18位 阿部仁 (30)大阪市 18回
第18位 田場ヨシ子(69)那覇市 18回
第18位 長濱清信(75)うるま市 18回