• お問い合わせ
  • RSSを購読
  • TwitterでFollow

【小ネタ】エアコンいらずの涼み方、中国的ライフハック「抱き冬瓜」がすごい

2013年05月27日

■【小ネタ】エアコンいらずの涼み方、中国的ライフハック「抱き冬瓜」がすごい■


最近、中国のネットでちょっと予想もしなかった「涼み方」が話題になっている。それが抱き枕ならぬ、抱き冬瓜。冬瓜はでかすぎるという、小さなお子様の場合にはスイカを抱くのもあり。抱き冬瓜で1時間に体温が3度下がるとまことしやかに噂されている。学生寮に住む大学生など、エアコンがないお宅には便利なテクだそうで。

20130527_写真_中国_

20130527_写真_中国_2


この噂に対し、専門家は「冬瓜は食べたら体温を下げる効果はありますけどね。抱っこしているだけじゃ無理ですわ」とばっさり。

とはいえ、つるつるの皮でひんやりして気持ちいいのは間違いなし。友人の中国人にこの話をしたところ、「冬瓜はないわー、やっぱり西瓜っしょ」と同じ穴のムジナであることを告白。子どもの頃、もう十数年前の話だそうで、この涼を取るためのライフハックは結構以前から伝わっていたようです。

これだけ長く続いているということは、体温を下げるのはウソにしても気持ちがいいことは確かなのかもしれません。残された問題は寝汗びっしょりの若人が抱きかかえた冬瓜をおいしく食べることができるのか、ぐらいでしょうか……。

関連記事:
汚職官僚限定の「ライフハック」!タダでファーストクラスにアップグレードできる「裏技」教えます―中国
「先輩、大学生活の必需品って何ですか?」むさい学生寮で快適に生きるライフハック(百元)
汚職官僚の妻は香港で子どもを産む?!一人っ子政策逃れの裏技に規制案(水彩画)
ツイッターに中国語版登場、ネット検閲は健在=メディアが裏技利用法を指南―中国
「黄牛党」は死なない=実名制の裏をかくニュー・ダフ屋ビジネスが話題に―中国


トップページへ

コメント欄を開く

ページのトップへ