• お問い合わせ
  • RSSを購読
  • TwitterでFollow

民衆は満足を知らぬあつかましい輩、地方官僚が「ザ・悪代官」発言で免職

2013年09月17日

■民衆は満足を知らぬあつかましい輩、地方官僚が「ザ・悪代官」発言で免職■


20130917_写真_中国_失言_

■「ザ・悪代官」発言で解任

高級酒を飲みつつ伊勢エビをかっくらいながら、市民をバカにする暴言を吐いていた河北省承徳市興隆県孤子山鎮のトップ、梁文勇委書記が解任された。17日、燕趙都市報が伝えた。

13日夜、「承徳市興隆県孤子山鎮書記、人民・百姓を侮辱する」と題した動画がネットにアップされた。その後、15日には各大手ポータルサイトがピックアップし、ネットの話題を集めた。



動画はあるレストランの個室を隠しカメラで写したもの。伊勢エビをはじめとするゴージャスな料理がテーブルには並ぶ。テロップによると、高級酒・五糧液を飲み、高級タバコ・中華を吸っていたとのこと。

問題のシーンは3分40秒以降。ある女性が民衆のことをどう思いますかと質問した後、カメラの真向かいに座った男性、梁文勇委書記がこう話した。

今の民衆について教えてあげよう。今の民衆はご飯を手に持ち、口に肉をほおばりながら、それでも母親に悪態をついているようなものだ。これが民衆の姿だよ。やつらになにかを与えてはならない。あたえたら、厚かましくももっと求めてくるからね。

この「ザ・悪代官」的発言はたちまち炎上を引き起こし、16日時点で梁書記はすでに解任されているという。

正直、官僚の失言レベルとしてはあまり高くない。「おまえら飯食えるようになったべ。がたがた言うなや」と思っている官僚の皆さんは相当数いるのではないか。これだけ一気に盛り上がったのは伊勢エビの頭がどーんと乗っている絵面のインパクトも大きそうだ。

関連記事:
中国官僚の「雷人語録」:ファックスが壊れていたので、パトカーと制服が警察手帳がわりです
「平民ども、うぜぇ。腹いっぱいならそれで我慢しとけ」官僚の正直すぎる失言が話題に―陝西省
「事故ではない。『破壊的実験』だ」高架橋崩落事故で官僚がスゴすぎる言い訳―中国
中国官僚の本音を聞いてみよう!経済成長の秘訣は庶民の土地を巻き上げることにあり
笑顔一発で人生を棒に振った時計アニキ、汚職官僚殺しの伝家の宝刀・巨額財産来源不明罪ってなんだ?―中国


トップページへ

コメント欄を開く

ページのトップへ