• お問い合わせ
  • RSSを購読
  • TwitterでFollow

【小ネタ】PM2.5対策に天才あらわる!中国ネットショップで販売されていた画期的激安空気清浄機

2013年11月26日

■【小ネタ】PM2.5対策に天才あらわる!中国ネットショップで販売されていた画期的激安空気清浄機■


ツイッターを眺めていたら、中国のショップで天才的な格安空気清浄機を売っているお店があったのでご紹介。お値段はたったの200元(約3200円)。

20131126_写真_中国_PM25_

普通の扇風機のカバーを外して、

20131126_写真_中国_PM25_2

フィルターをくくりつけるだけ!!!

あとは扇風機を回し続けておけば、PM2.5の粒子がフィルターに吹き付けられて回収されるという仕組みとなっている。ちゃんとした製品の空気清浄機だと99.9%除去などといううたい文句なので性能には差があるが、10分の1以下のお値段でそれなりの効果があがると考えたらこれはなかなかの優れものかもしれない。

開発者が13.5平米の自室で試したところによると、当初は300マイクログラム・立方メートルあったPM2.5濃度がちゃんと10分の1以下になったという。

あまりにもダサい外見だが、その発想力とコストパフォーマンスの高さにぐっと来る一品ではないだろうか。我が家もほこり対策で導入してもいいかも……と購買意欲をくすぐられたのであった。

関連記事:
農業由来のPM2.5が大量発生、観測限界を超えたハルビン市の大気汚染―中国
日本では基準値超えの大気汚染が中国では「良」に=中国版大気汚染指数の秘密(犬大将)
「ハルビンの大気汚染がひどすぎるのでイケメンを配置した結果ww開き直って遊ぶ中国人(迷路人)
北京市が大気汚染緊急対策を導入、3日連続の深刻な汚染で工場操業中止に学校閉鎖、ついでに屋台禁止―中国
中国の環境汚染のコストは誰が支払うのか?「外部経済」から考える経済学的思考(岡本)


トップページへ

 コメント一覧 (2)

    • 1. む?
    • 2013年11月28日 16:37
    • 扇風機+フィルターだけで90%除去
      つまり市販の空気清浄機を買っている我々は、のこり9%の部分に随分お金を使っているということに?
    • 2. そうでもない
    • 2013年11月29日 01:19
    • 一応、空気清浄機は365日24時間稼働が前提。だからフィルタだけの簡単なものでも、その分、高くなる。ま、量産効果もあるけどね。

コメント欄を開く

ページのトップへ