• お問い合わせ
  • RSSを購読
  • TwitterでFollow

日本アニメによく出てくるラムネってなんなの?なぜ重要アイテムなの?中国人オタクの疑問(百元)

2014年09月28日

■中国オタク「ラムネを飲んでみたんだが……なぜこれがアニメや漫画では重要アイテムになっているんだ?」■

日本の感覚ではイロイロなものが思い浮かぶ飲み物「ラムネ」ですが、アニメや漫画の中でもちょくちょく出てくるかと思います。そんなラムネの扱いに関して引っ掛かりを覚える中国オタクの方もいるようで、中国のソッチ系の掲示板では「ラムネについて」のやり取りが行われていました。そんな訳で今回はその辺についてを例によって私のイイカゲンな訳で紹介させていただきます。


ハタ鉱泉 瓶ラムネ 200ml×30本

■中国人オタクの議論

ラムネを飲んでみたんだが……なぜこれがアニメや漫画では重要アイテムになっているんだ?
それなりに飲めるけど、飛びぬけて美味しいってわけではないんだが。


ラムネか……独特の形状のビンの中にガラス玉が入った飲み物だったよな。

ラムネってアニメや漫画だとモノスゴイおいしそうな描写なんだよね。
私ものび太がとても美味しそうに飲んでいるので、つい買いに行ってしまったことがある。

俺は「そらのおとしものf」のOPを思い出す。
アニメの中でラムネは夏の日のイメージを表すアイテムの一つになっている所があるのは確かだ。でも理由というか、日本人の思い入れ的なものに関してはちょっと分からんな。独特の感情があるみたいだけど。

私が作中にラムネが出て、飲みたい!と思って探しに出た初めての作品は日本の小説の何かだったような気がするが名前が思い出せない。
それと日本のアニメの他に、台湾のドラマにもよく出てきたような。

私が最初にラムネを意識したのは「ヨスガノソラ」だったり……

重要というか定番アイテムになっているのは、あれが日本の伝統的な飲料だからじゃないかな。かなり古い歴史があるそうで、ラムネが日本語では一般名詞になっている。

私の住んでいる所の近くには売っていないんだけど、あれって美味しいの?

うーむ……俺も飲んだことはあるはずなんだが、思い出せない。特に癖のある味では無かったと思う。不味くは無かった覚えがある。

ウチの国で買うと結構高いんじゃないかったっけ?
あとどこら辺探せば売ってる?

輸入食品を売っている店なら置いてあると思うよ。最近なら10元いかないんじゃないかな。あとはカルフールとかウォルマートとかの大きなスーパーとか。
だいたいどこでも他の炭酸飲料に比べてちょっと高いくらいだし、わりと気軽に飲めるくらいの値段だと思うよ。

このガラス玉入り炭酸水って昔はウチの国でも売っていて、何かで販売停止になっちゃったという話を聞いた覚えがある。

その話、ホントかどうかは知らないが私も聞いた覚えがあるな。
確か90年代くらいに、子供がガラス玉を取るためにビンを割って怪我したとか、飲むときにガラス玉まで飲み込んで窒息したとかいう事故が起こり、死人まで出たとかで製造会社が潰されちゃったとかいう話じゃなかったかな?

今となっては真偽不明だけど、ウチの国ではいつの間にか見なくなったね。ウチの国に出ている日系の寿司屋のメニューにラムネがあるのを見ると、懐かしさについたのんでしまう時がある。

私もラムネをよく飲むのは回転寿司屋だね。わりと良い感じの飲み物よ。

輸入品も多いけど、私が買ったのは国内メーカーのだったから、今は出回っているんじゃないの?あまり見かけないのはウチの国では需要が少ないからじゃないかね。

とりあえず大型のスーパーとかならほぼあるんじゃないかな?
それでも見つからないという人は通販で普通に買えるぞ。そんなに高くないし、ドクターペッパーよりは格段に飲みやすいから衝動買いもアリだよ!

俺の地元だと同じ量のコーラ4,5本買える値段だから、常飲する気にはならんな。そこまで美味しいわけでもないし。

輸入物だとだいたい11元から15元くらい、国産だと3,4元くらいな印象。私はまだ手を出したこと無いけど、味はどんな感じなんだ?


普通の炭酸飲料だが……コーラやスプライトに比べれば甘さが控えめかな?
温い状態だと味の違いがわりとハッキリわかるが、冷やして飲んだ方が美味しい飲み物だ。

私はラムネよりドクターペッパーの方が好き。

ラムネって正直、そこまで美味しくないよ。
よくある「アニメの中だから美味しそうに描写されている食品」の一つじゃないかと

淡泊な味だから、飲んだら逆に喉が渇くということはないし、私はわりと好み。ただ量が少ないのが残念。

ラムネの出てくるアニメとかを見て、非常に良い感じのものに思えて買って飲むが、アニメで見た印象ほどではない。ネタになる程美味しくは無いが、不味くも無いという微妙な感想になる。
しかししばらくしてラムネの味を忘れた頃に、またラムネの出てくるアニメを見て飲みたくなって、飲んでみて微妙な気分になる。このループが繰り返される飲料。

一時期かなりハマっていたな。やはりキンキンに冷やして飲むのが良い。あとラムネのビンをコレクションしていたこともある。増えすぎて結局捨てちゃったけど……

中のガラス玉の他にも、瓶の形や口など独特の形をしているよね。アニメや漫画で出て来るとすぐに分かる。アニメや漫画に出て来るのも、瓶の形ですぐに飲んでいるものが分かるからというのも理由になっているのでは?
ところでずっと気になっていたんだが、あの中のガラス玉って取り出せるもんなの?てか何のために入ってるの?

取れない。あれはビンに蓋をするためのモノだから、取りだせたら逆に品質に問題アリだ。
ただ気持ちは分かる。私もよくガラス玉を取り出したくなる。

プラスチックのキャップのやつなら取れるはず。キャップの部分を外せば口が大きくなってガラス玉を出せるよ。ビンによっては外すのが難しかったりするとは思うけど。

中のビー玉も含めてなんか飲みにくい、なんとも不便なビンの構造なんだよな……

あのビンの形状はガラス玉をひっかけるためのくぼみという意味もあるらしい。「ラーゼフォン」では主人公がそれを知らずにうまく飲めないというシーンがあったはず。

ラムネって毎回飲んで微妙にガッカリして次は買わないと思うが、ついまた飲んでしまう。
それにしても、ここまで「ラムネが日本のアニメで大事なアイテムになっている理由」ってのがあまり出ていないが、いったいどういう理由や背景があるんだ?誰か詳しい人いない?

ラムネに関しては夏という季節、或いは暑い日を描写するアイテムだと思えばいいよ。
風鈴などと同じで、日本の夏の風景とその中における爽やかさを表す記号とでも言うような扱いになっている。

それに加えてちょっと前の時代、都会から離れた場所という意味も加わる時があるな。日本人にとっては子供の頃の思い出、郷愁を感じさせるアイテムらしい。

とまぁ、こんな感じで。


■物知り中国人オタクもラムネの表象はいまいち分かっていない?

現在の中国では日本式のラムネに関してはそれほど珍しいものでは無くなっているようですし、飲んでみるのもわりと簡単なようです。

しかし日本におけるラムネに関するイメージ、夏の風物詩、駄菓子屋の飲み物的な所に関してはあまり伝わっていないようですし、アニメや漫画におけるラムネの扱いや、ラムネに関する空気といったものに関してはピンと来ない所もある模様です。

とりあえず、こんな所で。例によってツッコミ&情報提供お待ちしております。

関連記事:
「主食だけを食べ過ぎだろ……」日本人の炭水化物ラブを理解できない中国人オタク(百元)
中国人「杏仁豆腐ってどんな食べ物?」=杏仁豆腐を知らない中国人―中国オタ事情
どら焼き!たこ焼き!味噌汁!アニメを見て超期待していたのに食べたらがっかりした食べ物を中国人オタクが語る(百元)
日本の警察のかつ丼ってどういう習慣なの?中国人オタクの困惑(百元)
そのままの味を生かすってなに?うま味って?中国人オタクの日本料理イメージ(百元)

*本記事はブログ「「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む」の2014年8月29日付記事を、許可を得て転載したものです。

 コメント一覧 (1)

    • 1. 妹
    • 2014年09月29日 01:04
    • ★ラムネが重要アイテムって何を見てそンな勘違いしたのやら。中国人ってアホ過ぎ。

コメント欄を開く

ページのトップへ