• お問い合わせ
  • RSSを購読
  • TwitterでFollow

中国-文化 の記事

「暮らす時代を選べるとしたらどの王朝にする?」中国ネット民の議論に意外な回答(百元)

2013年12月13日

■中国オタク的「ウチの国でどの時代どの政権が一番好き?自分が暮らすならどの時代が一番良いと思う?」■

タランティーノ新作「ジャンゴ」、わずか1分で上映中止に=男性器露出の検閲を忘れるうっかりミスか―中国

2013年04月11日

■タランティーノ新作「ジャンゴ」、わずか1分で上映中止に=男性器露出の検閲を忘れるうっかりミスか―中国■
 

<尖閣問題>タイミング良すぎる尖閣プロパガンダ映画「一八九四甲午大海戦」と抗日物の変質(犬大将)

2012年10月09日

■尖閣問題を宣伝する抗日映画■

*本記事はブログ「メモ@inudaisho」の2012年10月8日付記事を許可を得て転載したものです。


中国新左派の新自由主義批判と政治文化=汪暉、重慶事件を語る(kaikaji)

2012年06月23日

■汪暉、重慶事件を語る■

*当記事はブログ「梶ピエールの備忘録。」の2012年6月15日付記事21日付記事を、許可を得て転載したものです。

税金でリアル書店を救え!両会提案に当局が前向き姿勢―中国

2012年03月13日

現在、中国では「両会」(全国人民代表大会、全国政治協商会議の総称)が開催中。さまざまな提案が提出されているが、その一つに「実体書店の生存と発展のための政府による政策的支持の強化」がある。2012年3月8日、南方週末が伝えた。

女優の売春は当たり前?女優監督の名義貸しってなに?有名監督が暴露発言―中国

2012年03月12日

2012年3月10日、ドラマ監督・単聯全は羊城晩報の取材に答え、「金持ち相手に大金で体を売る女優」などの芸能界の問題を暴露した。

中国、海外映画輸入規制を緩和=ついでに日本アニメ配信の国営サイト立ち上げへ

2012年02月20日

中国が海外映画輸入規制の緩和を決めた。また日本アニメ・映画配信の国営サイト立ち上げも決まっている。

男が料理が作るのは当然!社会主義事情が生み出した中国クッキング男子(百元)

2012年02月07日

■中国人「中国の男は料理が出来ないと困る」■

*本記事はブログ「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む」の2012年1月27日付記事を許可を得て転載したものです。

ハイテク・カンニングが横行する中国大学院入試=160万人が競う「高学歴」の道―中国(凜)

2012年01月10日

■中国のカンニング事情と大学の対抗策■

*本記事はブログ「政治学に関係するものらしきも」の2012年1月8日付記事を許可を得て転載したものです。 

またも訴えられたアップル=「スマート海賊版小説」に作家が怒り―中国

2012年01月09日

昨年末、裁判に敗れ中国本土でのiPad商標を失ったアップル。今度は海賊版流通幇助の罪で訴えられた。2012年1月7日、新快報が伝えた。

アニメが中国経済の柱になる時=国家資本主義の文化産業支援が加速

2012年01月05日

「日本を超える最強のアニメ大国になる。」「世界的なメディア企業を生み出す。」中国が文化産業の分野でも国家資本主義的性格をむき出しにしている。

シネコン建設ラッシュの中国=映画館業界の黄金時代と衰退の兆し

2012年01月05日

中国映画界は空前の活況にわいている。興行収入は130億元(約1560億円)の目標を突破、スクリーン数は前年比50%増という信じられない拡大を続けている。一方でスクリーン当たりの興行収入は減少するなど陰りも見え始めている。

テレビ規制でバラエティ番組の70%が消失=生き残りを賭けた抜け穴探し―中国

2012年01月04日

2012年1月1日より、中国の新たなテレビ番組規制、いわゆる「バラエティ制限令」「広告制限令」が発効した。

「日本アニメをみんなに見せたいだけ」海賊版王国・中国を支えるボランティアたち

2011年12月03日

ネットにさえつなげば、後は無料で無限大のコンテンツを享受できる海賊版大国・中国。そんな状況を支えるボランティアたち、「字幕組」(ファンサブ)について、南方都市報が興味深い記事を掲載している。

世界のワインメーカーが狙う中国=2015年には世界一の市場に(ucci-h)

2011年12月03日

■世界のワイン・メーカーが狙う世界5位の中国市場■

*当記事はブログ「チェンマイUpdate」の許可を得て転載したものです。

テレビ東京の「英断」は日本アニメを救うのか?中国動画共有サイトでの配信決定

2011年11月26日

2011年11月24日、テレビ東京は「NARUTO」「BLEACH」など人気アニメを中国の大手動画配信サイト・土豆網で配信すると発表した。

ページのトップへ