• お問い合わせ
  • RSSを購読
  • TwitterでFollow

中国-経済 の記事

罰金、過剰徴税、そして税金前借り=ビンボーになった中国地方政府、「突撃徴税」で埋め合わせ

2012年09月10日

■罰金、過剰徴税、そして税金前借り=ビンボーになった中国地方政府、「突撃徴税」で埋め合わせ■

外注・バイト・派遣で十分、「絶対に正社員を雇ってはならない」=ある中国企業経営者の嘆き

2012年09月09日

中国ネット掲示板の書き込み「現在の世の中では絶対に人を雇ってはいけない」が注目を集めている。ネット掲示板での必死の叫びというと、農民や犯罪被害者、陳情者など「弱者」の訴えが多いが、これは珍しいことに会社経営者の声だ。

ゲーム理論で考える「上に政策あれば下に対策あり」=官と民の囚人のジレンマ―中国(岡本)

2012年09月09日

■官と民の囚人のジレンマ<岡本式中国経済論42>■

*本記事はブログ「岡本信広の教育研究ブログ」の2012年9月1日付記事を、許可を得て転載したものです。


習近平前祝い相場がやってくる?「中国株があがる理由をひねりだせ」と証券会社に通達

2012年09月07日

中国証券当局が各証券会社に「これから中国株があがる理由をひねりだしなさい」と通達したと噂されている。

立派なタテマエの裏側には「ともかく不動産作りたい」という本音=西安の人造湖計画と地方政府大躍進―中国

2012年09月05日

陝西省西安市。内陸部に位置する、乾燥したこの街が「水の都」に生まれ変わる計画が進んでいる。その目的は「マンションを高値で売る」ことにあるという。2012年9月4日、人民網が伝えた。


「アイアンマン」はナンチャッテ米中合作映画と中国官僚が批判=映画輸入規制とその抜け道

2012年08月25日

今、ナンチャッテ米中合作映画が急増しているという。エクスペンダブルス2、アイアンマン3などのどっからどう見てもハリウッドばりばりの映画もナンチャッテ米中合作映画に含まれている。2012年8月25日、新聞晩報が伝えた。

中国経済の見えない規制=国有企業を肥え太らせる「ガラスドア」現象(岡本)

2012年08月13日

■国進民退という現象<岡本式中国経済論41>■

*本記事はブログ「岡本信広の教育研究ブログ」の2012年8月11日付記事を、許可を得て転載したものです。

北宋の古都再現に1兆円投資=景気対策の隙を突く地方政府の暴走的ぶちあげプロジェクト―中国

2012年08月12日

北宋の古都・河南省開封市。今やかつての栄華はなくひなびた地方都市に過ぎないが、「市税収は年650億円しかないけど、どどんと1兆3000億円超を投じて古代の街並みを再現しよう」という驚異のプロジェクトが持ち上がっているという。2012年8月11日、東方網が伝えた。

「他国の省エネのために中国は犠牲になっている」中国の格安太陽電池と日本のエネルギー政策

2012年07月26日

激安太陽電池を世界に輸出している中国。他国の反発が広がる中、経済参考報は「中国のエネルギーを使って、他国のための省エネ製品を作るのはどうよ」という専門家の意見を伝えている。

中国の局所的大失速を考える=エコノミストが李克強統計を特集

2012年07月23日

記事「中国の経済統計はごまかしだらけなのか?ちまたで噂の統計改ざんネタを考える」でとりあげた、「李克強が重視する三つの統計」について、経済誌エコノミスト7月10日号が紹介している。

中国の経済統計はごまかしだらけなのか?ちまたで噂の統計改ざんネタを考える

2012年07月19日

2012年7月13日発表の経済統計で、経済成長率が7.6%と約3年ぶりに8%を割り込んだ中国。しかし実態はもっと悪いのでは、と統計ごまかし疑惑が取りざたされている。

停電、黒服男の大暴れ……そごう大連店に嫌がらせの数々=中台投資保障協議と地上げ屋

2012年07月11日

2012年7月10日、遠東集団旗下のデパート事業・太平洋SOGO百貨店は記者会見を開き、同社の太平洋百貨大連店が物件所有者から数々の嫌がらせを受けてきたことを明かした。11日、中時電子報が伝えた。

「明日から自動車販売禁止」突然すぎる広州の規制とその背景―中国

2012年07月11日

2012年6月30日、広東省広州市は突然、乗用車購入規制案を発表した。翌日施行という慌ただしさで広州市の自動車ディーラーには駆け込み需要の客が殺到したという。

【iPad商標訴訟】アップルが48億円をお支払い=勝ったのは誰?教訓はなに?―中国

2012年07月03日

2012年6月2日、広東省高級人民法院公式ウェブサイトは、世界的な注目を集めていたiPad商標訴訟が和解したと発表した。アップルは唯冠国際(プロビュー・インターナショナル・ホールディングス)の中国本土子会社に6000万ドル(約48億円)を支払い、中国本土におけるiPad商標を獲得した。

中国農業の新たな転機=再集団化の前に立ちふさがるホールドアップ問題(岡本)

2012年06月30日

■中国農業の産業化(集団化)<岡本式中国経済論37>■

*本記事はブログ「岡本信広の教育研究ブログ」の2012年6月30日付記事を、許可を得て転載したものです。

中国市場に日本産木材の需要は「まだ」ない=ニーズを生み出す取り組みが必要

2012年06月23日

今やあらゆる産業で中国需要に期待する声があがっている。林業もその例外ではなく、官民一体となって日本材の中国輸出を目指す動きが進められているが、その道程は平坦ではない。日本材の性質に合わせた需要の掘り起こしが必要だという。中国木材事情に詳しい堀俊介さんに話を聞いた。

作って壊してまた作って……GDP3倍拳=アジアNO1のゴージャス・サッカー場、わずか8年で爆破解体―中国

2012年06月06日

2012年6月6日、香港紙・明報は「アジアナンバーワンのゴージャス室内サッカー場」が建設からわずか9年で爆破、解体されたと報じた。

温家宝のリーマンショック対策は失政、新華社報道=「ほどほど」ができない中国の経済政策

2012年06月01日

■気がついたら中国政府がリーマンショック対策を間違いだと認めていた件について■

【まとめ】ようやく決着したアリババVSヤフーの株買い戻し問題=中国政府系金融機関が大量出資か

2012年05月26日

2012年5月21日、中国EC最大手アリババグループと米ヤフーは、ヤフーが保有するアリババ株の売買契約にサインした。両者にとって懸案だったアリババ株の行方がようやく一段落を迎えた。

ページのトップへ