• お問い合わせ
  • RSSを購読
  • TwitterでFollow

韓国・北朝鮮 の記事

「将軍様、幸せな生活をありがとう」北朝鮮美人女子大生の独白と中国ネット民の反応―政治学で読む中国

2011年01月10日

すばらしい北朝鮮とそれに対する中国人の感想

twitterをはじめたばかりですが、古畑康雄氏のつぶやきから、大変面白い動画を紹介していただきましたので、これについて少し。

中国の動画サイト「優酷」に投稿されていたもので、「自豪的故事-朝鮮学生的自述」(自ら誇る物語-北朝鮮学生の独白)というタイトルがつけられております。


(youtubeに掲載されていた、同じものです)

*当記事はブログ「政治学に関係するものらしきもの」の許可を得て転載したものです。

中国にもあった海外反応系サイト=日韓ネット民の発言に怒り―政治学で読む中国

2010年12月23日

インターネット論争2題

私が中国の記事を日本語に訳してブログを書いているように、中国にも日本語など外国語の記事等を中国語に翻訳してブログを書いておられる方がいます。

1つめは以前紹介した高句麗壁画の返還騒動を巡ってです(過去記事「<中韓歴史問題>高句麗壁画問題を読む=中国「盗まれた文化財返してよ」韓国「じゃ領土よこせ」」を参照)。事件の詳細は以前の記事を見ていただくとして、韓国では、そこにも書いたように、返還を巡って「我々の高句麗の土地を返せ」以外にも、結構激しい意見がネットに書き込まれています。

20101222_china_Politics
※盗まれた壁画(これはすごいと思ってしまいました)
※写真は環球網の報道。


*当記事はブログ「政治学に関係するものらしきもの」の許可を得て転載したものです。

<中韓歴史問題>高句麗壁画問題を読む=中国「盗まれた文化財返してよ」韓国「じゃ領土よこせ」

2010年12月17日

高句麗壁画返還騒動

環球時報が大変興味深い記事を載せておりました。12月16日の『環球時報』によると、中国で発見され、90年代末に盗まれた吉林省集安市にある高句麗古墓の壁画が韓国にあることがわかったので、韓国政府に返還を要求しました。そしたら、韓国のネットユーザーが「中国が壁画を返せというのなら、我々は高句麗以前の土地の返還を要求する」と言ってきたそうです。
中国、韓国に文化財返還を要求=韓国ネット民は「高句麗の領土と交換しろ」と反発
以上が記事として掲載されていた前振りの訳で、以下が記事本体になるわけですが、今回は、普段は疲れるので滅多にしない全訳です。

*当記事はブログ「政治学に関係するものらしきもの」の許可を得て転載したものです。

【中国コラム】緊張高まる北朝鮮情勢、ついに中国に動きが?!と思ったら全力の肩すかしだった件

2010年11月29日

重要ニュースとは何だったのか

外交部で「重要ニュース」を発表する、というので、胡錦濤が出てくる事は無いと予想は出来ました。胡錦濤辺りなら「重要講話」とかになるはずですし、胡錦濤は習近平にさらわれて行方不明です。

でも、異例の予告とあって私は

20101129_wktk

ワクテカ状態に。

予定時刻になっても外交部のサイトには繋がらず。米韓に宣戦布告、北朝鮮と国交断絶レベルを想定してたのですが、何と「緊急に6者協議を開きたい」。

20101129_zuko

オターでもヘコーでもいいです。

中国、6者会議議長の緊急協議提案(2010/11/28新華網)

日増しに緊張する半島情勢。中国政府朝鮮半島事務特別代表武大偉は、中国が12月上旬に北京で6者会議の緊急協議開催を提案したと発表した。

中国外交部の臨時記者会見召集当日、定員200人の外交部発表に使われる「藍庁」は空席なし。通路も聞きつけてやってきた国内外の記者が立ち並び、「重要ニュース」の発表を待った。16時40分頃、武大偉が現れた。

そりゃ「重要ニュース」の発表やるから来いやって言われりゃ、どこのメディアだって行きますよ。それが、「真剣に検討を重ねた結果」で何で緊急協議の提案に行き着くんだよ。

*当記事はブログ「中国という隣人」の許可を得て転載したものです。

砲撃の狙いは金儲け?!北朝鮮砲撃で盛り上がる中国ネット掲示板をのぞいてみた

2010年11月23日

気づいたら、大変な事件が起きています。
韓国軍合同参謀本部によると、北朝鮮は23日午後2時半(日本時間同)ごろ、韓国が黄海上の軍事境界線と定める北方限界線(NLL)に近い韓国西方沖の延坪島に数十発の砲弾を撃ち込んだ。韓国軍が反撃し、南北間で砲撃戦に発展、韓国軍海兵隊兵士1人が死亡したほか、13人が重軽傷を負った。報道によれば、北朝鮮側は約2時間にわたり断続的に砲弾100発以上を発射、一部は住居地にも着弾し、民家60~70軒が炎上した。山火事も発生し、民間人3人が負傷したという。
北朝鮮が砲撃、韓国兵士1人死亡=黄海の島に着弾、十数人負傷-民家70棟炎上(時事通信)

20101123_chaoxian
*中国新聞網の報道。

事件を受け、中国外交部報道官は「中国側はすでに関連報道に注目している。詳細については確認を待っている。各関係国が半島の平和と安定に有利な行動をとるよう希望する」とコメントしています(環球時報)。ま、中国が知っていたら止めるでしょうし、また厄介なことしてくれるねとむかついているのが本音じゃないでしょうか。

次にネット掲示板「天涯社区」で中国人ネットユーザーのコメントを拾ってみました。

日本のW杯招致にも悪影響=韓国の鄭夢準FIFA副会長、中国の招致表明を批判―中国メディア

2010年10月09日

2010年10月7日、国際サッカー連盟(FIFA)の鄭夢準副会長(韓国)は、中国が2026年W杯招致に名乗りを上げたことを批判した。網易が伝えた。


法国获得世界杯的体育场 / llee_wu


先日、中国サッカー管理センターの韋迪(ウェイ・ディー)主任は2026年W杯招致の意向を示し注目を集めた。中国の招致表明は現在、争われている2022年の開催地決定に影響を與えるものと見られる。日本、韓国、オーストラリア、カタール、米国が名乗りを上げているが、同一大陸で2大会連続の開催は不可能なため、2026年の中国開催をにらんだ場合、日本や韓国にとっては不利となる。

娘の縁故採用で韓国閣僚が辞任=なぜか「韓国は素晴らしい」と中国ネットユーザーが絶賛―韓国紙

2010年09月26日

2010年9月20日、韓国紙・ヘラルドビジネスは記事「長女の縁故採用で辞職の韓国閣僚=中国では尊敬すべき人物に?」を掲載した。

先日、韓国の柳明桓外交通商相に、長女を外交通商省契約職員として縁故採用した問題が浮上し、引責辞任した。韓国国内では閣僚の不正に対する失望と怒りとが渦巻いているが、中国ネットユーザーは柳外交通商相を高く評価。中韓ネットユーザーの態度は正反対のものとなった。

日中韓が米高速鉄道プロジェクト受注めぐり暗闘=セットでの融資提供を表明―中国紙

2010年09月17日



Trains / 22n


2010年9月16日、中国経済網は記事「日中韓が米国高速鉄道プロジェクト受注めぐり暗闘=争って融資提供へ」を掲載した。以下はその抄訳。

今年初頭、米国のオバマ政権は高速鉄道13路線の建設を発表した。財政出動計画から80億ドル(約6870億円)が初期資金として確保されている。カリフォルニアのプロジェクトが最も規模が大きく、総路線長は約1600キロに達する。このビッグプロジェクト獲得に各国はしのぎを削っている。

韓国貨物船と衝突の中国漁船が沈没=全乗組員が行方不明―韓国

2010年09月02日

2010年9月1日、韓国西部・黄海で、中国漁船と韓国貨物船の衝突事故が発生。漁船は沈没し乗組員全員が行方不明となった。2日、成都商報が伝えた。

a0007_002152
*写真は日本の漁船。

1日午後2時25分(韓国時間)、韓国の経済水域付近で衝突事故が発生した。韓国籍の1250トン級貨物船と衝突したのは、全長10メートルにも満たない小型の中国漁船。瞬く間に沈没し、乗組員全員が行方不明となった。

卓球の愛ちゃん、理想の彼は「韓国電玩天王」?!中国メディアのゴシップ取材をさらっとかわす

2010年08月22日

卓球の愛ちゃんこと福原愛選手、中国でも「瓷娃娃」(陶器のお人形さん)と呼ばれ、大人気です。その力をグーグル力(検索ヒット数)で比較すると、日本語で215万件中国語で230万件と中国語世界でのほうが上。すごいぜ、愛ちゃん。


福原愛 & 挖她西 / *嘟*

※本記事とは関係の無い、恐らくファンの方の投稿写真です(笑)。


しかも今は卓球・中国スーパーリーグに所属しているということもあり、どうでもいいニュースを含め、中国メディアのほうがリードしております。というわけで今回のネタである「福原愛“愛上”韓国電玩天王 透露最新択偶標凖」(韓国ビデオゲーム王を好きになっちゃった愛ちゃん=最新の彼選び基準を公開)をご紹介(20日付半島都市報)。

20100822_fuyuanai
*写真はJaedong選手。

<W杯>ブラジル相手に実力見せた「人民のルーニー」チョン・テセ

2010年06月16日

2010年6月15日、サッカー南アフリカW杯グループリーグ・ブラジル対北朝鮮の一戦が行われた。FIFAランキング1位のブラジルと105位と出場32カ国中最下位の北朝鮮。大差が予想されたが、北朝鮮は奮戦。2対1と1点差で惜しくも敗れた。この健闘を中国サッカーファンも高く評価している。

12日は韓国がギリシャを2対0と粉砕。14日は日本がカメルーン相手に金星をあげた。そして15日は北朝鮮の健闘。中国サッカーファンは東アジアの出場国が見せた戦いぶりに注目している。16日午前10時、グーグル中国の急上昇検索ワードランキング1位は、北朝鮮FWの「チョン・テセ」。以下、上位はほとんど北朝鮮・ブラジル戦絡みとなった。

決勝点をあげたDFチ・ユンナムもさることながら、それ以上の注目を集めたのが前線の海外組2人。15日付新民晩報で「北朝鮮人民のルーニー」と紹介されたFWチョン・テセは、Jリーグの川崎フロンターレに所属する在日3世。母は韓国籍だが、北朝鮮代表入りを選択した。そのことを「誇り」に思っているという。スピードはブラジル代表にも通用したと話すチョン・テセ、26歳の若者は英プレミアリーグ移籍という夢を追っている。

もう1人の海外組がホン・ヨンジョ。ロシアリーグのロストフでプレーする、北朝鮮唯一の欧州組で、FIFA公式ウェブサイトでも「北朝鮮のマラドーナ」と紹介された技巧派選手だ。16日付新浪網はカカ、ジウベルト・シウバ、フェリペ・メロなど世界を代表するブラジルの中盤にもひけをとらなかったと絶賛した。データを見ても、ホン・ヨンジュは3回、チョン・テセは6回の突破を記録している。ブラジルのエースであるロビーニョの突破回数は3回と決して見劣りしていない。

チョン・テセとホン・ヨンジュ、プロリーグでプレーする海外組2人は北朝鮮代表を支える支柱となり他の選手の模範として、前評価が低かったチームが尊敬を勝ち取る原動力となった。試合前、北朝鮮国歌を聞きながら大粒の涙をこぼしたチョン・テセ。海外リーグに移籍し中国に舞い戻っても力を発揮できない選手、派閥争いばかり繰り広げている選手、そうした中国代表の選手はこれを見て恥じ入るべきだと新浪網はしめくくっている。

人気ブログランキング   にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
クリックしていただけると更新の励みになります!!
ページのトップへ