• お問い合わせ
  • RSSを購読
  • TwitterでFollow

イカ娘 の記事

「侵略イカ娘」が消えた?!中国オタの怒り爆発!暑苦しいほどのアニメ愛を見よ―金ブリ浪人のススメ

2010年12月18日

ブログ「大陸浪人のススメ」と「Kinbricks Now」のコラボ企画「金ブリ浪人のススメ」第5弾(第1弾第2弾第3弾第4弾)。一つのネタについて、迷路人(安田峰俊)さんとChinanewsが別々に解説してみようという趣旨です。迷路人さんと比較されるのは気が重いのですが、ご笑覧ください。

今回のテーマは、中国ネット掲示板の検閲削除について。

20101216_Yikamusume
*画像はアニメ「侵略イカ娘」のオフィシャルサイト。
――――――――――――――――――――――――――――――

【イカ娘板が潰されたんだが…。誰か事情を知らなイカ?】

「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」板
原題「烏賊娘吧被封了,誰知道怎麼回事?」


1 名前:名無し@俺の中国がこんなに優しいわけがない (21歳♂) 2010-12-14 14:46
スレタイ通り。
俺妹のタイトルの方が、
よっぽど河蟹されて当たり前だと思うのだが……。


妹…「妹」という漢字一文字だと、中国語では「若い女性」「女の子」を意味する場合がある(例.打工妹…労働者のネエちゃん、など)。「俺妹」を中国語で直訳すると、「わしのオンナ」という感じの意味になるため、謹厳な中国ではよっぽど不謹慎なタイトルではないか…。
と思ったのだが、中国側の指摘によるとそうでもないらしい。ならば、どこに問題があるのよw(2010/12/17 00:00修正)



2 名前:名無し@俺の中国がこんなに優しいわけがない (遼寧省♂)
「侵略!」って2文字が入っていたからじゃないの?


3 名前:名無し@俺の中国がこんなに優しいわけがない (22歳♂)
>>2
侵略板は消されてないよ。
消されたのはイカ板。あと、イカ関係は全部消えている。

「烏賊娘」じゃなく「花枝娘」って打てばOKなんだけど。

※日本のコンテンツが中国語に訳される場合、中国・台湾・香港など地域の違いや、中国国内でも「漢化組」と呼ばれるコンテンツの中国語化サークル(※もちろん、翻訳を頒布すれば「違法」である)の違いによって、同じ作品でも複数の訳語が生まれる場合がままある。イカ娘の場合も、「侵略!烏賊娘」と「侵略!花枝娘」の少なくとも2つの訳語があるようだ。2010/12/16 10:40修正
ページのトップへ