中国、新興国の「今」をお伝えする海外ニュース&コラム。
2011年01月15日
国家発展改革委員会:中国は基本的に「第11期5か年計画」の省エネ目標を達成した(新華網、2011年1月6日)
6日、国家発展改革委員会の張平(ジャン・ピン)主任は、第11期5か年計画(2006年から2010年)の省エネ目標が基本的に達成されたことを明かした。目標は「2005年比で単位GDPあたりのエネルギー消費量を20%削減する」というもの。
中国電力業界は石炭消費量が多く、効率が悪い小型の火力発電所を閉鎖し、新型の大型発電所に切り替え。累計で3億トン以上もの石炭を節約した。また水力、原子力、風力などの非化石燃料の開発も進め、5年間で3兆キロワット時を発電。30億トン弱の二酸化炭素排出量削減に成功した。
2010年11月07日
2010年08月30日