• お問い合わせ
  • RSSを購読
  • TwitterでFollow

スパイ の記事

経費はたったの1万円?!中国のセコすぎるスパイ活動=読売スクープを読む

2012年05月29日

読売新聞のスクープ「中国書記官、スパイ活動か」が、ありえないほどショボい中国スパイの実態を暴露していて大笑いしたのでご紹介したい。

「革命的掃除機」発明のダイソン氏、中国人留学生の商業スパイ行為を批判―英国

2011年04月04日

浜の真砂は 尽きるとも、世に中国スパイネタは尽きまじ

というわけでいつもどおりのお話ではあるのですが、ちょっと面白いのがバトルの火蓋を切ったのが、カッケー掃除機&扇風機で知られるジェームス・ダイソン氏という点です。


Dyson Air Multiplier vs Conventional fan / michael.aulia


発端となったのがこちらの記事。
ダイソン:中国は英国の大学に盗聴器をしかけている(サンデータイムズ、2011年3月27日、有料記事)

カンボジア侵入のタイ議員帰国=苦しい立場のアピシット首相―タイ・ニュース

2011年01月25日

反政府抗議集会

1月24日のニュースは、昨日23日に赤服同盟デモ隊が開催した反政府抗議集会の話題から。

赤服同盟は予定していた通り、午後3時を目処に都内ラチャプラソン交差点から民主記念塔に向けて移動を開始。深夜まで抗議集会を行いました。赤服同盟は、ラチャプラソン周辺の商店主と協議の結果、ラチャプラソン周辺での夜間の集会を止め、場所を民主記念塔に、これまで月2回の集会も1回とする事に決定。

img375cdae2zikazj
*写真はタイラット紙より。

しかしながら赤服同盟の一部グループは、25日に再度、民主記念塔周辺で抗議集会を行うとしています。

*当記事はブログ「バンコクでコンサルティング」の許可を得て転載したものです。
ページのトップへ