• お問い合わせ
  • RSSを購読
  • TwitterでFollow

スマートフォン の記事

【中華スマホ事情】ノキアの転落とアンドロイドの躍進=低価格化トレンド明らか(osschina)

2012年06月08日

■2012年第1四半期中国スマートフォン市場出荷台数シェア Androidが76.7%でトップに■

*本記事はブログ「Android/OPhone雑記」の2012年6月7日付記事を許可を得て転載したものです。

モバイルインターネットも鎖国へ=中国政府がグーグル・アプリ排除を指示か

2012年05月04日

日本同様、スマートフォン・ブームが吹き荒れる中国。その中心的存在がグーグル社のOS・アンドロイドだが、中国国内で販売されるアンドロイド携帯からはグーグル色が一掃される可能性がささやかれている。

アンドロイド狙ったウイルスが前年比5倍に=勝手に通信し課金―中国(osschina)

2012年04月28日

■iiMedia Researchが『2012年第1四半期 中国モバイルセキュリティ市場観測レポート』を公開 Android系のウイルスが急増■

*本記事はブログ「Android/OPhone雑記」の2012年4月26日付記事を許可を得て転載したものです。

2012年中国スマホ販売台数は1億4000万台に=主力は2万円以下のローエンドモデル(osschina)

2012年04月13日

■2012年中国のスマートフォン販売台数は1.4億台に 主力は1,500元以下のローエンドモデル■

*本記事はブログ「Android/OPhone雑記」の2012年4月13日付記事を許可を得て転載したものです。


【スマフォ】中国アプリストア動向=アプリ数最多はアップル、有料アプリが売れないグーグル(osschina)

2012年02月25日

■中国アプリストア別アプリ登録数報告 AppleのApp Storeが登録数首位に■

*本記事はブログAndroid/OPhone雑記の2012年2月24日付記事を許可を得て転載したものです。

「Android飛躍の年」中国市場のシェアは過半数に=スマートTVにも期待(osschina)

2012年02月24日

■Symbianにはトリプルスコアの差■

*本記事はブログAndroid/OPhone雑記の2012年2月23日付記事を許可を得て転載したものです。 

危険すぎる廃虚小学校=スマホの力で子どもたちを救え―中国

2011年12月30日

2011年12月、ネット掲示板に四川省農村の小学校の写真が公開された。それはまさに廃虚そのもの。天井には大穴が開き、倒れそうな壁を木の棒が支えている。このオンボロ以下の校舎で、今なお51人の子どもたちが授業を受けている。26日、四川新聞網が伝えた。

中国3G携帯ユーザー数、1億1800万人に=微弱ながらシェアを上げる「聯通」(11年11月)(osschina)

2011年12月27日

■2011年11月末の中国3Gユーザー数は先月比800万人増の1.18億人に。■

*当記事はブログ「Android/OPhone雑記」の許可を得て転載したものです。

中国3G携帯ユーザー数、1億966万人に=2Gと異なる3社拮抗の構図(11年10月)(osschina)

2011年11月27日

■2011年10月末時点の中国3Gユーザー数は1億966万人に■

*当記事はブログ「中国マイクロブログ(微博)雑記」の許可を得て転載したものです。

中国モバイルネットユーザー数は3億9600万人に=3G回線、スマホ普及で拍車(11年第3四半期)(osschina)

2011年11月23日

■易観国際、2011年第3四半期時点の中国モバイルインターネットユーザー数は3.96億人と発表■G

*当記事はブログAndroid/OPhone雑記の許可を得て転載したものです。

Android、中国市場販売シェア58%に=世界を制覇したSymbian時代の終焉(11年第3四半期)(osschina)

2011年11月17日

■Enfodeskが第3四半期中国モバイル端末市場レポートを発表■

*当記事はブログAndroid/OPhone雑記の許可を得て転載したものです。

MSと提携した中国最大SNS「人人網」、アクティブユーザー数1.37億人と発表(11年第三四半期)(osschina)

2011年11月15日

■人人網が第3四半期業績を発表 9月末時点のアクティブユーザー数は1.37億人に■

*当記事はブログ「中国マイクロブログ(微博)雑記」の許可を得て転載したものです。

<携帯電話人気調査>王者ノキアの凋落、うなぎのぼりのサムスン(11年10月)―中国(osschina)

2011年11月11日

■中国携帯電話市場分析レポート(2011年10月時点)

*当記事はブログAndroid/OPhone雑記の許可を得て転載したものです。

ユーザー1億人突破!モバイル地図サービス市場報告(11年第3四半期)―中国(osschina)

2011年11月07日

■2011年第3四半期 中国モバイル地図市場報告■

*当記事はブログAndroid/OPhone雑記の許可を得て転載したものです。

アリババ、独自OS搭載タブレットPC『云派』、新スマートフォン『W800』発売へ(osschina)

2011年10月29日

■アリババ、タブレットPC「云派」と2代目スマートフォンのW800を発売へ■

Androidベースの「阿里云OS」を搭載したスマートフォンを7月28日から提供しているアリババですが、新たにタブレットPCと2製品目のスマートフォンを発売予定であることが判明しました。
(関連記事:「EC業界最大手アリババ、独自モバイルOSを開発=UIの一部が明らかに―中華携帯ニュース」2011年7月14日)

タブレットPCの詳細は判明していないのですが、『云派』というブランド名で2011年内の発売を予定しているそうです。そして2製品目のスマートフォンはW800という天语(K-Touch)の製品がベースとなるようです。

20111026_アリババ_スマートフォン_Android_1
*「阿里云OS」搭載スマートフォン『W800』。


*当記事はブログAndroid/OPhone雑記の許可を得て転載したものです。

ZTE、次世代通信規格「LTE」対応のAndroid端末4機種を発表―中華携帯ニュース

2011年09月29日

■中興(ZTE)、LTE対応のAndroid端末を4機種発表■

中興(ZTE)が、9月26日から30日の日程で行われている「中国国際情報通信展覧会」の会場でLTE対応のAndroid端末を4機種披露しました。まずはTD-LTE対応の"V2"と呼ばれる製品です。
(*TD-LTE:第3.9世代移動通信システムに分類される次世代通信方式の一種。

TD-LTE/TD-SCDMA/GSMと3種の通信方式に対応しており、切り替えながら利用可能とのことです。Androidは2.3で、画面は4.1インチFWVGA(854×480)、CPUは1GHzが採用されているそうです。

FDD-LTE対応製品はCDMA/EVDOにも対応しており、スマートフォンとタブレットが発表されましたが、タブレット製品はV66とV68の2機種があるそうです。

20110928_smart_phone1

*当記事はブログAndroid/OPhone雑記の許可を得て転載したものです。

3Gユーザー数9000万人突破=普及進むもいまだ全体シェア1割(11年8月)―中華携帯ニュース

2011年09月24日

■2011年8月末時点の中国3Gユーザー数は9379.6万人に■

2011年8月末時点の3Gユーザー数が各通信キャリアから発表されました。

20110923_3G_2

上の図をシェアに直すと以下のとおりになります。

20110923_3G_1

3Gユーザーは2011年8月末時点で9,000万人を超え、9,379.6万人になりましたが、2011年6月末時点のデータとして情報産業部から発表のあった携帯電話総ユーザー数は9.2億人ですし、同時期にCNNICから発表されたモバイルインターネットユーザー数3億超という数字と比較するとまだまだ物足りない数字です。

*当記事はブログAndroid/OPhone雑記の許可を得て転載したものです。

【iPhone】au版とソフトバンク版は同一機種に?!シムフリー版はあるのか?―中国紙

2011年09月23日

2011年9月22日、日経ビジネスは記事「KDDI、「iPhone5」参入の衝撃=ソフトバンクの独占崩れ、auで11月にも発売」を掲載。au版iPhone発売のスクープが話題となった。

同記事でも、

これまでの「1国1通信会社」の原則を崩し始めていた。米国では当初AT&Tに独占販売権を与えていたが、今年2月にはベライゾン・ワイヤレスに、さらに今度のiPhone5からは第3位のスプリント・ネクステルも参入する。

と紹介しているが、複数の携帯キャリア採用でさらなる販売台数増を目指す姿勢が鮮明となっている。世界最大の携帯電話市場・中国でもiPhone5は、従来の中国聯通(チャイナ・ユニコム、業界2位)に加え、auと同じCDMA2000方式を採用する中国電信(チャイナ・テレコム、業界3位)から販売される見通しだ。



Iphone4 / Peter Werkman


ページのトップへ