中国、新興国の「今」をお伝えする海外ニュース&コラム。
中国-社会
中国-政治
中国-経済
中国-文化
インド
ロシア
ブラジル
東南アジア
アフリカ
欧州
南北アメリカ
オセアニア
香港・台湾
韓国・北朝鮮
三面記事
ネット
ガジェット
スポーツ
エンタメ
書評
写真
動画
コラム
注目ニュース
月別人気記事トップ10
ミャンマー の記事
< 前の20件
ビルマと中国の間に何が?突然のダム建設中止で揺れる両国関係―ミャンマー(ucci-h)
2011年10月11日
Tweet
■ビルマと中国の間に何があったのだろうか?■
ビルマのテイン・セイン新政権が、「中国向けミトソン巨大発電ダム建設中止」という、驚くべき発表を9月末に行った。それから10日ほどたつが、いまだその余震は続いている。
ビルマ大統領の驚いたメッセージ(チェンマイUpdate、2011年10月3日)
中国は、もちろん怒るだろうが、意表をつかれたのか、国慶節や革命100年行事で忙しいからか、公式のクレームの声はまだ聞かれない。
この発表は、改革派のテイン・セイン大統領の大きな賭けになるのかもしれない。つまり、中国という強い札を場に捨てて、より広いメリットを狙っているように見える。
狙いは、一般国民、ダム用地のあるカチン族とその軍隊、スーチー派、西側諸国、そしてアセアンである。改革というのは、血を流しても犠牲者を出しても遂行することだから、敵対しそうなのは、中国と、副大統領一派の守旧強硬派である。テイン・セインの期待が外れた場合は、政権の命取りになりかねない。
*当記事は
10月10日付ブログ「
チェンマイUpdate
」の許可を得て転載したものです。
続きを読む
「月給600円で強制労働=ミャンマー人60人を保護」「アイスクリーム早食い・大食いイベント開催」―タイ・ニュース
2011年04月24日
Tweet
月給600円で強制労働=ミャンマー人60人を保護
4月24日のニュースはミャンマー人の労働者が奴隷同様に働かされていたというニュースをご紹介。
Abandoned Atlanta Prison / erokCom
*image
報道によると19日、バンコク都内のディンデン地区で、工場内に監禁されていたミャンマー人60人が警察によって保護されました。この工場は中国人夫婦による経営で、工場には施錠がされており、窓には鉄格子がはめられていました。ミャンマー人労働者のうち一人が脱出に成功。警察に助けを求めた事から、事件が発覚しました。ミャンマー人労働者は当初、高給で募集されこの工場で働き始めましたが、支払われた月給は月に240バーツ(約600円)だけだったそうです。
*当記事は
ブログ「
バンコクでコンサルティング
」の許可を得て転載したものです。
続きを読む
ミャンマー突然の国旗変更=消えた地域統合の星
2010年10月21日
Tweet
21日、ミャンマー軍事政権が新国旗に関しての法律を公表しました。さっそく、ヤンゴンでは旧国旗と取り替えられたそうです。
※新国旗
続きを読む
< 前の20件
ピークアウトする中国
梶谷懐・高口康太の著書『
ピークアウトする中国 「殺到する経済」と「合理的バブル」の限界
』が発売されました。
幸福な監視国家・中国
中国の現状から監視社会化の未来を知る一冊、『幸福な監視国家・中国』が発売されました。
最新記事
中国の5%成長、立派な数字の裏側とは?
大手カーディーラー破綻から読み解く中国EVの光と影
ハイテク企業誘致に急ブレーキ!中国の地方ファンド規制の波紋
新刊『ピークアウトする中国』が発売されました
究極のガチ中華「ジャールオ」を知っていますか?
中国の面白さを知る方法、安田峰俊『もっとさいはての中国』を読む(高口)
監視社会化する世界を知るために、『幸福な監視国家・中国』出版のお知らせ
中国は本当に進んだ国なのか?『中国S級B級論』を出版しました
アメリカはなぜ中国を信じられないのか?外商投資法から読み解く(高橋)
弁護士と「公正」~中国弁護士制度史
記事検索
Facebookページ
google+ & mixiページ
月別アーカイブ
月を選択
2025年01月
2022年08月
2019年10月
2019年08月
2019年05月
2019年02月
2019年01月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年05月
2017年04月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年06月
2016年02月
2016年01月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
1970年01月
現代中国経営者列伝
サイト管理人・高口康太の2冊目の著書となる『現代中国経営者列伝』が発売されました。
おすすめ記事
■商売の天才・中国人が生み出したミラクルビジネス「蟹券」が面白い―中国
■罠はめられたアップル?!全面敗訴で中国でのiPad商標を失う
■google+にアップされた衝撃の写真=文革かと見紛う弾圧の光景―チベット(tonbani)
■<中国ジャスミン革命>たった一つのつぶやきが中国政府を驚かせた=不思議な「革命」の姿を追う
■ユーチューブが韓国からのアクセスを遮断?!某社ニュースが限りなく疑わしい件について
■尖閣は日本領?それとも中国領?領有権を確かめる31の方法―中国の政治ジョークをご紹介
■「ロシア人は無表情」のウソ=お世辞笑いは嫌い、でもユーモアは大好き!(タチアナ)
■東南アジア映画に出演する日本AV女優=製作側の目論見は宣伝効果(asianet)
■北朝鮮政府「チョコパイは資本主義の象徴」と警戒=韓国から月600万個が流入
■フォロワー800万人突破!蒼井そら、中国で稼いでます!「AV女優」から「女性タレント」に肩書きも変更(水彩画)
■国策映画「建党偉業」が絶対に100億円稼ぐ、トンデモない理由―中国
■あの噂のインド版ターミネーターを観てきた!『ラジニカーントのロボット(仮)』(インド映画通信)
週間人気記事
最新コメント