• お問い合わせ
  • RSSを購読
  • TwitterでFollow

労働者 の記事

「ポッキーのように折れるボルト」「設備は二次大戦の戦利品」ロシアの不思議なのんびり工場(タチアナ)

2012年02月04日

■ロシアの工場はのんびり!■

*本記事はブログ「ロシア駐在日記」の2012年2月4日付記事を許可を得て転載したものです。

中国は「ルイスのターニング・ポイント」を迎えたのか=沿海部経済は構造転換の時代へ―翻訳者のつぶやき

2011年02月10日

変革する中国の労働者

20110210_Job hunting
*求人広告の前にたたずむ出稼ぎ労働者。哀愁漂ってます。

みなさんは「ルイスのターニングポイント」という言葉をご存知ですか?
(参照リンク「ルイスのターニング・ポイント(Lewisian Turning Point)にさしかかった中国」(Market Hack、2010年6月11日)


経済学上の法則の一種で、「農村から都市に労働力が豊富に供給される間は労働者の賃金は上がらないが、ある時期から農村から都市への労働者の供給は滞りがちになる。そのときから労働者の賃金は上昇する」というものです。多くの経済評論家は「中国は現在、このルイスのターニングポイントに差し掛かっているのだ」と指摘しています。

そのような中、香港フェニックステレビの時事評論員である何亮亮氏は9日、現在都市部で深刻化している「用工荒(求人難)」の問題について分析を行いました。(参照リンク「西部地区の雇用増加=出稼ぎ農民の低給与時代は収束した可能性も―何亮亮(中国新聞網、2011年2月9日)

*当記事はブログ「中国語翻訳者のつぶやき」の許可を得て転載したものです。

警官3000人が突入、労働者ら数千人が道路を占拠=国有企業閉鎖で警官と労働者が激突―中国・陝西省

2010年12月26日

2010年12月19日、陝西省宝鶏市岐山県で労働者と警察の衝突事件が起きた。警官3000人が動員されたほか、労働者とその家族数千人が道路を封鎖するなどの騒ぎとなった。事情を伝えたブログはすでに閉鎖されたが、記事はさまざまなネット掲示板に転載された。

20101226_guoqi9

事件が起きたのは岐山県の大型国有企業・陝西第九綿紡績厰(略称は陝綿九厰)。60年以上の歴史を持つ同工場は政策的破綻を選択。宝鶏九州紡績有限責任公司に経営を譲渡することを決めた。しかし譲渡後は大幅に従業員数が削減されることが決まっている。
ページのトップへ