• お問い合わせ
  • RSSを購読
  • TwitterでFollow

売春婦 の記事

「侍ムエタイ映画『YAMADA』を鑑賞=日本語が?も熱さ絶頂の必見作!」「元売春婦女性がチョマナー文学賞受賞=熾烈な半生綴る」「BARの喧嘩で撃ち合い=双方死亡」―タイ・ニュース

2010年12月23日

元売春婦の体験記がチョマナー文学賞を受賞/見て来ました、YAMADA THE SAMURAI OF AYOTHAYA

20101223_Bangkok3
主演:大関正義
『YAMADA THE SAMURAI OF AYOTHAYA』


12月23日のニュースはまず、最近多発しているちょっとした喧嘩から銃撃事件に至ってしまったというニュースから。

報道によると21日未明、都内ラーブラナ地区にあるパブ@Barの店内で客同士のいさかいがあり、警備員によって連れ出された男性が店外で、今度は警備員と殴り合いの喧嘩を。それに怒った警備員がこの男性を射殺し、それを見た男の友人が今度は警備員を射殺という事件が発生しました。

結局2人が死亡、3人が重傷を負った訳ですが、最近のタイで銃が蔓延している事を証明する悲惨な事件となりました。ここ数年お酒を提供するお店の入り口には必ずと言って良い程、銃持ち込みを禁止する注意書きがあり、お店によっては入り口で警備員が鞄をチェックする所も。

しかし私が見ている限り、絶対に銃を持っていない様な客には念入りにチェックする反面、少し強面の男性はほとんど素通り....。タイ人気質からして理解できない事もないのですが、それでも他の利用者からすると、この手のチェックは厳重にしてほしいです。

次に紹介する話題は、今年のチョマナー文学賞にタナッダさん(42)の元売春婦だった体験を綴った作品『私はエリ、海外での体験』が選ばれたニュースを。

20101223_Bangkok1

*当記事はタイのニュース、生活を現地バンコクからお届けするブログ「バンコクでコンサルティング」の許可を得て転載したものです。
ページのトップへ