• お問い合わせ
  • RSSを購読
  • TwitterでFollow

東北関東大震災 の記事

「ありがとう、台湾」日本人有志による感謝広告=台湾の人気ブロガーが応答

2011年05月03日

2011年5月3日、台湾の新聞、聯合報と自由時報の2紙に「日本の有志」による震災義援金感謝の新聞広告が掲載された。

東北関東大震災を受け、世界各国から日本に救援隊、支援物資、義援金が贈られた。中でも台湾はいち早く国際救助隊の派遣を表明したほか、テレビで特別番組を放映するなど募金活動が展開され、4月27日までに約55億5000万台湾ドル(約157億円)の義援金が集まるなど、積極的な支援が目立つ。

20100503_taiwan
*画像はTVBSの報道。有志の感謝広告を報じる台湾テレビニュース。

「タクシン元首相「タイに戻りたい」涙ながらの訴え」「タイ・トヨタ震災余波で減産へ=損失2000億円」―タイ・ニュース

2011年04月25日

タイ・トヨタ震災余波で減産へ=損失2000億円

4月25日のニュースはまず、タイ国トヨタ自動車(TMT)が22日、国内の3工場において今日25日から6月の4日までの間、減産を行うと発表したニュースから。

20110425_bangkok2
ターンセータキットの報道。

報道によると、タイ国トヨタ自動車は、月曜日と金曜日の生産を停止し週3日体制へ。なおかつ稼働日においても工場の稼働率を約50%に下げて運営する予定だそうです。これらはひとえに東日本大震災の影響で部品の調達が難しくなっている事の影響ですが、これにより今後2ヶ月の自動車生産台数は半減、金額ベースでは約2000億円の損失になると見られています。

*当記事はブログ「バンコクでコンサルティング」の許可を得て転載したものです。

【福島原発】中国ネット民の批判に配慮?菅首相が中国紙に寄稿、「遺憾の意」を表明

2011年04月22日

2011年4月21日、中国各紙は菅直人首相の寄稿文「日本:復興,そして新生への道」を掲載した。

菅直人首相は国際英字紙インターナショナル・ヘラルドトリビューン、米紙ワシントンポスト及びニューヨークタイムズに同タイトルの論文を寄稿、先週の週末版に掲載された。寄稿文には「福島第一原子力発電所において,原子力事故が起きたことを極めて重く受け止め、深く遺憾に思っています」との一文があったが、これを中国メディアが「菅直人首相は米国のみに謝罪した」と報じたことから、中国ネット民の間には不満が広がっていた。

福島原発事故の長期化、とりわけ事前通告なしに低濃度放射性物質汚染水を排水したことに中国では不安と不満が広がっており、日本は謝罪するべきとの声が高まっている。

30_115957_620cf349bbe9eaa8da911898689b4622
*画像は新京報に掲載された菅首相寄稿文

中国人研修生を救った佐藤充さんのエピソードはなぜ中国人を感動させたのか―翻訳者のつぶやき

2011年04月18日

佐藤さんのエピソードから中国人が学んだこと

皆さんも良くご存知かもしれませんが、東日本大地震による津波から中国人研修生を守った日本人佐藤充さんのエピソードが中国人の間で大きな反響を呼んでいます。

佐藤充さんは女川市にある佐藤水産株式会社専務。3月11日の震災時、宿舎に避難していた中国人研修生20人に「津波が来るのでもっと高台に行きなさい」と伝え全員を高台に避難させた後、家族の安否を確認するために宿舎に戻り、行方不明になったと伝えられています。


Aerial of Sendai, Japan, following earthquake. / Official U.S. Navy Imagery


*当記事はブログ「中国語翻訳者のつぶやき」の許可を得て転載したものです。

「台湾にお礼しないなんてひどい!」は誤解?!菅首相の感謝状は何が問題だったのか?

2011年04月15日

2011年4月11日、東北関東大震災発生からちょうど1カ月を迎えたこの日、日本政府は海外からの支援に対する感謝状を発表した。本来なら心温まるエピソードとして受け止められそうなものだが、なぜか批判の声が上がっている。


Taiwan / www.steveconover.info



日本国内での批判

批判の一つは日本国内から上がったもの。(1)感謝状は6カ国7紙の新聞に広告として掲載されたが、100億円以上という桁外れの震災義援金を集めた台湾が除外されているではないか。(2)在中国日本大使館ウェブサイトにアップされている感謝状には中国による支援の具体的な内容が掲載されていないではないか。以上2点がポイントのようだ。
(参考リンク「菅首相の「謝意」各国の新聞に掲載 100億義援金の台湾除いた理由」JCAST、2011年4月12日

政府の不手際を民間でカバーしようと、ネットでは有志によるお礼の新聞広告を掲載しようという動きも進んでいるという。
(参考リンク「「台湾に義援金お礼広告出したい」 デザイナーの呼び掛けに賛同者多数」JCAST、2011年4月13日

「1都11県通過の指定食料品輸入禁止に」「赤服、10日に衝突一周年の反政府集会開催」―タイ・ニュース

2011年04月09日

1都11県通過の指定食料品輸入禁止に

4月9日のニュースはまず、来週明けから予防処置として東日本大震災の被災地域からの野菜を始めとする食品類の輸入が禁止されるというニュースから。

報道によると8日、保健省食品医薬品委員会(FDA)のピパット事務局長が、現在はまだ日本からの輸入食品について基準値以上の放射能汚染を確認してはいないものの、予防処置として当面の間、指定食料品の輸入を禁止すると発表しました。週明けにチュリン保健相が承認し実施される予定です。


うど / yto


スワンナプーム空港では先日、日本人が持ち込んだウドから放射性物質が検出され、7日も同じく日本人が持ち込んだ三ッ葉とわさびから放射性物質が検出され、話題となりました。どちらも検査基準以下でしたが、東京以下被災地域として指定された11県を通過した食料品に関しては、来週から基本輸入禁止となります。

*当記事はブログ「バンコクでコンサルティング」の許可を得て転載したものです。

【東北関東大震災】中国産野菜からも放射性物質検出=同情論から一転、強まる日本批判―翻訳者のつぶやき

2011年04月08日

日本の原発事故処理に対する中国の厳しい目

やっぱりと言いますか……。時間の問題と思っていました。

中国中央テレビは6日、中国国内の放射能の拡散状況について国家核事故応急協調委員会(原子力事故緊急対応調整委員会)の発表を報じ、「4月5日に北京、天津、河南などの地域で調査したホウレンソウの表面から超微量のヨウ素131が検出された」と伝えたのです。日本の福島原発事故によって漏れ出した放射性物質が、中国産の野菜から検出されたのはこれが初めてです。


Fukushima crisis 03 / midorisyu


「ホウレンソウの表面」からの検出であり、土壌や水が原因ではないのでそれほど心配する必要はないといえます。しかし食の安全と言うこともあり、中国中央テレビは、このニュースを「新聞聯播」の後の報道番組「東方時空」でも大きく取り扱いました。それだけ中国国内のマスコミにとっても、かなりの衝撃だったのでしょう。

*当記事はブログ「中国語翻訳者のつぶやき」の許可を得て転載したものです。

「震災復興支援イベント『All Heart for Japan』閉幕」「タイ南部洪水被害、死者45人に」―タイ・ニュース

2011年04月04日

震災復興支援イベント『All Heart for Japan』閉幕

4月4日のニュースはまず、昨日3日までCW1階のスペースにおいて東日本大震災の支援イベント『All Heart for JAPAN』が開かれていた話題。

CW内ZEN側のスペースで行われていたこのイベント。多くの日系企業が協賛し、私がスタッフの方に聞いた所、以前程では無いものの、多くの関心を集めていた様です。私も購入したチャリティーTシャツは、Lサイズを除いて完売し、売上の全ては義援金として寄付されるそうです。

20110404_bangkok2

*当記事はブログ「バンコクでコンサルティング」の許可を得て転載したものです。

「日本人旅行者が持ち込んだ野菜に微量の放射性物質」「在タイ日本大使館、地元紙へ感謝広告掲載」―タイ・ニュース

2011年04月01日

日本人旅行者が持ち込んだ野菜に微量の放射性物質

4月1日のニュースは東北関東大震災のタイに関するニュースをご紹介します。まず、一つ目のニュースは、3月29日に日本人旅行者がタイに持ち込んだ野菜から微量の放射性物質が検出されたニュースから。

報道によるとこの日本人旅行者は成田空港にてこの野菜を買ったらしく、空港で買ったために安心だと思ったと供述しているようですが、先日もタイに持ち込まれたサツマイモから微量の放射性物質(ヨウ素)が検出された事もあり、タイ政府はこれまで通り禁止はしないものの、できるだけ日本から野菜や果物などを持ち込まないように注意を促しています。

20110401_bangkok1
タイラット紙の報道。

*当記事はブログ「バンコクでコンサルティング」の許可を得て転載したものです。

「横浜の放射線量ってウチの国より下なの!?」データを見て驚く中国人たち―中国オタ事情

2011年04月01日

中国人「横浜の放射線量がいまだにウチの国よりマシな件について」

余震がいまだおさまらずビクビクしながらの日々が続いている今日この頃ですが、それ以外にも原発事故による放射線や放射性物質の影響なんかが気になってしまいますよね。


fukushima explosions from air / daveeza


放射線量については国以外でも各自治体、例えば横浜市などでは放射線量などについての情報を公開しています。


横浜市内における放射線量の測定状況について(横浜市環境創造局)


ここしばらくのデータによると、3月14日は20nGy/h程度の数字だったのが、3月16日に数時間140~150nGy/hという高い数字が出ていたり、昨日(22日)今日(23日)と70nGy/h前後の数字になっていたりとかなり高めに感じられます。そんなこんなでちょっと不安になってしまうデータですよね。

*当記事は3月23日付ブログ「「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む」の許可を得て転載したものです。

「タイ政府、東京電力に発電設備を無償貸与」「日本からの輸入食品に放射性物質検出」―タイ・ニュース

2011年03月30日

日本からの輸入食品に放射性物質検出

3月30日のニュースはまず、日本からタイへ輸入された野菜から放射性物質が検出された話題から。

現在FDA(タイ食品局)は日本からの輸入食品について放射能汚染されていないかどうかの検査を行っていますが、今月半ばに輸入された成果食品を検査した所、わずかな放射性物質が検出されたと発表されました。

20110330_bangkok1
ポストトゥデー紙の報道。

またそれに併せて、日本から輸入されたマグロからも同じくわずかな放射性物質が検出されたとして、今月半ば以降に輸入された魚介類についても注意を促しています。

*当記事はブログ「バンコクでコンサルティング」の許可を得て転載したものです。

【東北関東大震災】「残念な海外メディア」よりもっと残念な日本の週刊誌報道にがっくし

2011年03月29日

東北関東大震災に関する海外メディアの報道だが、中にはちょっと残念な代物もまじっているという。週刊ポストによると、ある中国メディアは「今回の地震は日本の極秘核実験によって引き起こされた!」と報じているのだとか。

20110329_weekly_post
中国メディア 大地震は石原都知事らの核実験が原因と報道(週刊ポスト、2011年4月8日号)

今回の震災では、世界各地から心温まる支援の声が寄せられる一方で、海外メディアによる報道の中には「日本をバカにしているのか!」と怒鳴りたくなるようなものが散見される。

(…)

極めつきは、お隣中国。ネットメディア『spn睿商在線』では、日本で起こった大震災が地下核実験によるものである可能性アリと報道。中国に対抗するために、と石原慎太郎都知事などの働きかけで密かに核開発がすすめられていたのだという。原発事故は、それを隠蔽する日本政府による自作自演だというのだ。

なんともひどすぎる報道だ!と怒りたくなるところだが、ちょっと待って欲しい。というのも、この週刊ポストの記事はかなり誤解を含む内容なのだ。

「続々と届けられるタイからの震災支援ソング」「エスカレーターは右側立ち=フェイスブック発のマナー啓蒙活動」―タイ・ニュース

2011年03月29日

エスカレーターは右側立ち=フェイスブック発のマナー啓蒙活動

3月29日のニュースはまず、今タイで話題となっている、エスカレーターマナーの啓蒙活動の話題から。

皆様もご存知の通り、現在タイではエスカレーターのどちらがに立つかというマナー常識的なものは存在しない様に思われますが、昨年10月にフェイスブックで始まった啓蒙活動が話題となっています。

20110329_bangkok1
バンコク経済新聞の報道。

ロンドン・NYでは右側、東京(大阪では右側)・シンガポールでは左側が一般的ですが、タイでは大阪方式で右側に立ち、追い越す人は左側をと呼びかけを行っています。この活動に公共施設や大手百貨店も賛同。
徐々にマナー標識を設置する意向の様です。

*当記事はブログ「バンコクでコンサルティング」の許可を得て転載したものです。

【福島原発】上海など各地に放射性物質が飛来も放射線量は通常時と変わらず―中国

2011年03月29日

隣国・中国でも注目を集める福島原発の放射性物質漏出事故。中国当局は放射性物質の観測態勢を強化していたが、26日には黒竜江省で、28日には上海市など東北沿海部各地で、ごく微量の放射性ヨウ素131が検出された。

20110328_hefuhse
画像は環境保護部ウェブサイト。28日午後の全国主要都市における観測値を公開している。青色の帯グラフが通常時の値。緑が28日の観測値。いずれも通常時の範囲以下に留まった。単位はマイクロベクレル・パーアワー。


【東北関東大震災】「日本製ではありません」原発事故で失われたメイドインジャパンの信頼―中国

2011年03月28日

厳しい状況が続く福島原発問題。この影響を受け、中国での日本産食品の信用も大きな打撃を受けています。

2008年のメラミン汚染粉ミルク事件後、日本製を中心とした海外メーカー製粉ミルクのシェアが50%を越えるなど、「メイドインジャパン」食品は高い信頼を得てきましたが、震災後の今、「日本メーカー製品ですが、生産地は中国です」と表記するなどの逆転現象が起きています。2011年3月28日付中国新聞網を参照しました。


Bean Stalk(雪印)罐裝奶粉820g (0-9個月) / sephkstore


【東北関東大震災】ロシアの人々の日本への思い=『チェルノブイリの祈り』―ロシア駐在日記

2011年03月28日

ゆうくんのお友達の意外な一言

昨日、教室でゆうくんを見るなり、ある女の子が言いました。

Я же говорила, что он не умрет!
(ゆうきが死なないと私は言ってたでしょ)

子供ならではのストレートな言い方です。その場にいた大人たちは一瞬固まってしまいました。地震が起きたとき日本に一時帰国をしていた私たちのことを教室の先生方が心配してくれて、そして、子供たちはその話を聞いて自分たちなりに色々考えたんだなと思いました。


Chernobyl Graffiti / drmonowsky


*当記事は2011年3月27日付ブログ「ロシア駐在日記」の許可を得て転載したものです。

「日本からの輸入食品に対する放射能検査を強化」「PAD、選挙制停止・議員任命制を主張」―タイ・ニュース

2011年03月26日

日本からの輸入食品に対する放射能検査を強化

3月26日のニュースはまず、東北関東大震災の影響により、日本からタイに輸入される食品等に関してのタイ政府の対応の話題から。タイ食品薬品委員会は日本からの輸入食品や食材の放射能汚染度チェックを強化する事を発表。

20110326_bangkok1
サイアムラット紙の報道。

これまで検査が行われていた水産物に対しては検査の回数を増やし、農産物に対しては抜き取り検査を行うとしました。幸いこれまで輸入食品から放射性物質が検出されたと言う報告なはく、タイ国内でのこれらの食材を輸入している店舗でも、客の入りは以前と変わらない様です。

*当記事はブログ「バンコクでコンサルティング」の許可を得て転載したものです。

【東北関東大震災】日本人旅行客から放射線検出=空港での測定強化―中国・韓国

2011年03月26日

2011年3月25日、江蘇省無錫市の空港で、日本人観光客から基準値を超す放射線が検出され、一時隔離する事態が起きた。
福島第1原発事故 日本人観光客を中国が一時隔離 「放射線の異常」(毎日新聞)

中国国家品質監督検査検疫総局は25日、江蘇省無錫の空港で23日、成田発無錫行き深セン航空便で到着した日本人ツアー客2人から基準を超す「放射線の異常」を測定したと発表した。2人は運ばれた病院で再検査を受けたところ、正常値を示したため同日夜、ツアーに合流した。福島第1原発事故後、日本人が海外の放射線測定で一時隔離されたのは初めてとみられる。


入境檢疫 / alberth2


【東北関東大震災】震災でAV女優が死亡したというデマが流れ大混乱―中国オタ事情

2011年03月26日

中国のネットに震災でAV女優が死亡したというデマが流れて大混乱

今回の震災では真偽不明な情報や、どういったように解釈すればいいのか分からない情報が流れてかなり困りますよね。原発関係の話とか、もう何が何だか。

そういった情報の中にはデマと判断できるものも混じっていますが、それにしたって判断するための知識は必要です。また、チェーンメールなどで伝言ゲーム化してしまうこともありますし、何とも頭の痛い問題かと思います。

20110326_hatano_yui
融合網の報道。

そしてその辺は日本から離れた中国だと更に難しくなるようで、中国のネットユーザーの間でもデマが流れたようでちょっとした混乱となってしまったようです。今回はそのデマについての紹介を一つ。

*当記事は3月17日付ブログ「「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む」の許可を得て転載したものです。

【東北関東大震災】変化した中国メディアの震災報道=賞賛から批判にシフト―翻訳者のつぶやき

2011年03月26日

テレビの震災報道の変化と救援隊隊長の不満

震災発生直後から大きな時間をさいて今回の東日本大地震を報道してきた中国のマスコミ。ここにきて報道の時間も質も大きく変化しています。

20110320_rescue2
捜狐新聞の報道。

東日本大地震発生当初から約数日間は、中国でも地震の悲惨さやそれに立ち向かう日本人の強靭な心に焦点を当てた報道が多く、どちらかというと日本人に対してとても同情的だったといえます。震災後にかかわらず、首都圏の人たちが略奪もせずに秩序良く帰宅した、という事実が中国国内のマスコミを通じて伝えられたことはその象徴的な1つでしょう。

*当記事はブログ「中国語翻訳者のつぶやき」の許可を得て転載したものです。
ページのトップへ