中国、新興国の「今」をお伝えする海外ニュース&コラム。
中国-社会
中国-政治
中国-経済
中国-文化
インド
ロシア
ブラジル
東南アジア
アフリカ
欧州
南北アメリカ
オセアニア
香港・台湾
韓国・北朝鮮
三面記事
ネット
ガジェット
スポーツ
エンタメ
書評
写真
動画
コラム
注目ニュース
月別人気記事トップ10
民族 の記事
クリントン国務長官の歴史的訪問=ミャンマーに残された難題(後編)(ucci-h)
2011年12月01日
Tweet
■クリントン国務長官の歴史的訪問でも応えられないビルマの2つの課題(下)■
*当記事は
2011年11月30日付ブログ「
チェンマイUpdate
」の許可を得て転載したものです。
続きを読む
クリントン国務長官の歴史的訪問=ミャンマーに残された難題(前編)(ucci-h)
2011年12月01日
Tweet
■クリントン国務長官の歴史的訪問でも応えられないビルマの2つの課題(上)■
*当記事は
ブログ「
チェンマイUpdate
」の許可を得て転載したものです。
続きを読む
南モンゴルが燃えている=連日の抗議デモと戒厳令―チベットNOW
2011年05月29日
Tweet
南モンゴルが燃えている
南(内)モンゴルはチベット、ウイグルと共に中国政府の圧政、弾圧を長年受け続けてきた地域だ。内モンゴル自治区と名のつくものの、中華人民共和国建国以来60年間にわたる漢民族移入により漢民族が人口の80%以上を占め、モンゴル人は完全に少数民族に転落している。チベット、ウイグルと同じく、共産党政権による言論弾圧、文化弾圧、政治的弾圧等の差別的人権弾圧の元にモンゴル人たちは苦しめられ続けている。
モンゴルではこれまで民族が団結した組織的デモが起こることは稀なことであった。だが、一つの事件を契機として、反発は沸点に到達したかのようだ。
*当記事はブログ「
チベットNOW@ルンタ
」の許可を得て転載したものです。
続きを読む
なぜか日本では報じられないベトナムのHmong族暴動=最大5000人が参加か―北京で考えたこと
2011年05月08日
Tweet
「政治的に安定した共産党ベトナム」の死角・北西部Hmong族の暴動とその報道
中国にいながら横目でベトナムを見る今日この頃。「チャイナ+1」の筆頭候補と見られることも多いベトナムですが、その理由の一つは「政治的安定」です。
「民主的ではないのを差し引けば、間違ってはいないかなあ」とも思いますが、その「死角」の一つが少数民族問題です。中国情報があふれている一方で、ベトナム情報はなかなか日本に入ってこず。日本人にとっての中越「情報格差」について、日々考えさせられることが多いと感じていました。
というわけで、BBC VietnameseがHmong族の暴動について大きく、かなり詳細に取り上げていましたので、かなりはしょった形とはなりましたが、まとめてみました(以下、複数記事の内容をまとめて要約)。
*AのピンがMuong Nhe-ベトナム北西部にある同地は北に中国、西にラオス国境という位置
*当記事は
ブログ「
北京で考えたこと
」の許可を得て転載したものです。
続きを読む
ウイグル人のがんばり?それとも巧妙な同化政策?―ブログ記事「現代ウイグル語のたくましい現在」をご紹介
2010年09月09日
Tweet
中国政府による新疆ウイグル自治区の文化政策といえば、中国語教育の押しつけなど、民族文化の抹殺ではないかという話ばかりを耳にするような気がしますが、そんな悲観的なことばかりじゃないよ、単純な話じゃないよと紹介しているのがブログ「稲城向陽台起居註」の記事「
現代ウイグル語のたくましい現在
」。
*ウイグル語電子辞書、PCを生産する
irpanのサイト
。一応、中国語と英語のページもあるのですが、ほとんど情報がないところがすごい。
ウイグル語OS搭載のPCやウイグル語で印字するレシート、さらには政府公報や広告など、むしろ以前よりもウイグル語の露出が増えているのではと感想を述べ、「2年ぶりの訪問で目を見張ったのは、「現代ウイグル語」プロダクツが以前にもまして独特の発展を遂げていることでした。発展というよりは「露出」といったほうがいいかもしれません」と驚きを露わにし、次のように記事をしめくくっています。
続きを読む
幸福な監視国家・中国
中国の現状から監視社会化の未来を知る一冊、『幸福な監視国家・中国』が発売されました。
最新記事
究極のガチ中華「ジャールオ」を知っていますか?
中国の面白さを知る方法、安田峰俊『もっとさいはての中国』を読む(高口)
監視社会化する世界を知るために、『幸福な監視国家・中国』出版のお知らせ
中国は本当に進んだ国なのか?『中国S級B級論』を出版しました
アメリカはなぜ中国を信じられないのか?外商投資法から読み解く(高橋)
弁護士と「公正」~中国弁護士制度史
中国「デジタル・イノベーション」の実力(高口)
イベント「“中国のシリコンバレー”深圳と“世界一のマーケット”義烏 レンズが映した中国」
専門家が読み解く、中国「改憲」の内実(高橋)
週刊エコノミストに製造業とECの記事を書きました(高口)
なぜ、習近平は激怒したのか
サイト管理人・高口康太の著書『
なぜ、習近平は激怒したのか 人気漫画家が亡命した理由
』が発売されました。
記事検索
Facebookページ
google+ & mixiページ
月別アーカイブ
月を選択
2022年08月
2019年10月
2019年08月
2019年05月
2019年02月
2019年01月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年05月
2017年04月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年06月
2016年02月
2016年01月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
1970年01月
現代中国経営者列伝
サイト管理人・高口康太の2冊目の著書となる『現代中国経営者列伝』が発売されました。
おすすめ記事
■商売の天才・中国人が生み出したミラクルビジネス「蟹券」が面白い―中国
■罠はめられたアップル?!全面敗訴で中国でのiPad商標を失う
■google+にアップされた衝撃の写真=文革かと見紛う弾圧の光景―チベット(tonbani)
■<中国ジャスミン革命>たった一つのつぶやきが中国政府を驚かせた=不思議な「革命」の姿を追う
■ユーチューブが韓国からのアクセスを遮断?!某社ニュースが限りなく疑わしい件について
■尖閣は日本領?それとも中国領?領有権を確かめる31の方法―中国の政治ジョークをご紹介
■「ロシア人は無表情」のウソ=お世辞笑いは嫌い、でもユーモアは大好き!(タチアナ)
■東南アジア映画に出演する日本AV女優=製作側の目論見は宣伝効果(asianet)
■北朝鮮政府「チョコパイは資本主義の象徴」と警戒=韓国から月600万個が流入
■フォロワー800万人突破!蒼井そら、中国で稼いでます!「AV女優」から「女性タレント」に肩書きも変更(水彩画)
■国策映画「建党偉業」が絶対に100億円稼ぐ、トンデモない理由―中国
■あの噂のインド版ターミネーターを観てきた!『ラジニカーントのロボット(仮)』(インド映画通信)
週間人気記事
最新コメント