中国、新興国の「今」をお伝えする海外ニュース&コラム。
2011年10月08日
2011年10月07日
2011年10月06日
2011年10月02日
2011年09月30日
【上海地下鉄追突】「日本では考えにくい」と驚く日本の鉄道関係者
高速鉄道の追突事故に続き、今度は地下鉄の追突事故。「日本では考えにくい」。中国からの一報を聞いた日本の鉄道関係者に驚きが広がった。
全9路線で総延長195キロを運行している東京メトロは平成10年までに全線で追突防止の“決め手”とされる自動列車制御装置(ATC)の導入を完了。自動列車停止装置(ATS)よりも進んだ保安装置だ。
前方に電車がいると自動的にブレーキがかかり、安全な車間距離を確保し追突を避ける。しかもATCが故障して運転速度を指示する信号が途絶えた場合にも、東京メトロの電車は緊急停止するようになっている。
日本のある鉄道関係者は「日本の地下鉄で同じような追突事故が起こった記憶はない」といい、「詳しい状況が分からないが、日本では考えにくい事故ではないか。保安装置は付いていなかったのか」と話した。
2011年09月26日
中国モデルの特徴(政治面)
(1)制度化
指導者の任期が10年と定められていることや、党員の昇進は能力主義に基づくこと。党中央政治局内の意思決定は厳密な集団的意思決定体制が取られていること。
(2)民衆に対する融和策
ネットなどから報告された役人の行為があまりにひどい場合には、それなりの処分を行っていること。
2011年09月24日
2011年09月22日
2011年09月19日
2011年09月18日
2011年09月12日
2011年09月10日
2011年09月06日
2011年09月04日
2011年09月03日
2011年08月31日
2011年08月29日
2011年08月16日
2011年08月14日
2011年08月11日
「今回のイギリスの暴動に対し、中国政府は沈黙を守っている。中国メディアの評論も抑制的だ」と始まります。おいおい、何が言いたいのかという感じですが、続く文章を見るとだいたいの主張が見当がつきます。
「中国世論は、イギリス世論のやり方を学び、「青年たちの起義(決起)を鎮圧」した英国警察を非難することができた。少なくとも中国政府は英国政府に対し、「抑制的な態度を採る」よう呼びかけることができたはずだ。