• お問い合わせ
  • RSSを購読
  • TwitterでFollow

記者会見 の記事

【中国コラム】無理・無茶・無謀のノーベル賞批判が炸裂=共産党内部の不協和音も露呈

2010年12月12日

悲しくなるくらいのノーベル賞批判

以前ならNGワード満載になった場合は問答自体を削除していた外交部定例記者会見ですが、最近は方針を変えて隠す必要がなくなったのか、堂々と外交部のサイトに載せているような気がします。

20101212_nobel_medal1

人を食った応対は変わらないものの、日によって3つくらいしかやり取りが無い、ということは無くなり、分量が増えて一定の範囲で推移するようになりました。

「BBC見れないんすけど、中国がノーベル賞の授賞式見られないようにしてるんすか」なんて質問は、これまでなら初めからなかったことにされていたと思うんですが。

確か、記者会見は午後1時半開始だったと思いますが、ケツは決まっているのでしょうか。記者から手が挙がらなくなったら終わりなのかな。

授賞式も終わり、狂ったような反応を示しています。

外交部「いかなる国のノーベル平和賞を利用した中国への内政干渉に断固反対」(2010/12/11 新華網)   

記者「12月10日、ノルウェーノーベル賞委員会がオスロで今年度のノーベル平和賞授与式を開いたが、これについて中国はどう評価するか」

姜瑜「我々はいかなる国家も、いかなる人もノーベル平和賞を利用して中国の内政に干渉したり、中国の司法主権を侵す行為に断固反対する。この正義の主張は世界100以上の国家と重要な国家組織の理解と支持を得ている。

事実が証明するように、ノルウェーノーベル賞委員会の決定は世界の大多数の人、特に発展途上国の願いをを代表できていない。偏見とデマは成り立たず、冷戦思考は支持を得られない。

今回の政治的な茶番で、中国人民が中国の特色ある社会主義の道を歩むという決心と自信は少しも揺らぐことなく、一部の者の企みは失敗するだろう」

これまで「国際組織」だったのが「重要な国家組織」になっており、国務院にいくつ部署あったかなあと数えてみたら、83。欠席したのは19カ国ですから合わせて102。中国共産党直属の機関が20くらいあるので、つじつまは合います。これが絶対多数かどうかは皆さんで判断下さい。

*当記事はブログ「中国という隣人」の許可を得て転載したものです。
ページのトップへ