• お問い合わせ
  • RSSを購読
  • TwitterでFollow

警察 の記事

「タイ人は「9」が大好き=ナンバープレートオークション」「釈放と引き換えに性交渉を迫った警官=禁固6年」―タイ・ニュース

2011年03月03日

タイ人は「9」が大好き=ナンバープレートオークション

3月3日のニュースはまず、タイ陸運局によって行われた、タイではお馴染みの車のナンバープレートオークションのニュースから。

20110303_bangkok1
Newsclipの報道。

報道によるとタイ陸運局は年に数回行われるナンバープレートオークションを開催。最高値で落札されたのは、タイでは大人気の「9999」で140万バーツ(約375万円)。2位は「8888」で100万バーツ(約268万円)でした。

タイで一番人気の数字はもちろん「9」で、これは現ラマ9世国王にちなんでとか、「9」は物事の完成数だからだとか言われています。また次に人気の「8」は中国語で8を「ファー(裕福)」と呼ぶ事から縁起が良いとされていると聞きましたが、この辺りは中華系の影響を色濃く受けているとも言えるでしょうか。

*当記事はブログ「バンコクでコンサルティング」の許可を得て転載したものです。

ピンクの水戸黄門"パウィーナー女史"=弱者の為に利権まみれのタイ社会と闘う―タイ・ニュース

2011年01月19日

1月19日のニュースはサケーオ県で発生した教師が11歳の少女に性的暴行を加えた事件の話題から。

報道によると実はこの事件、既に昨年の11月に地元の警察に被害届が出されているにも関わらず、この教師が異動になっただけで法的処置がとられなかったために、被害に遭った少女の両親がパウィーナー女史の元に相談に訪れ公になりました。

20110119_Bangkok
※パウィーナー女史。パウィーナー財団HPより。


*当記事はブログ「バンコクでコンサルティング」の許可を得て転載したものです。

囚人に結婚を許した中国警察の「温情」=イイ話だと思ったらさらしものでは?!

2011年01月14日

2011年1月12日、重慶市で新たな夫婦が登場しました。どうですか、このにこやかな笑顔……って全然笑ってない?!というか、新郎の手に注目してみると……。

20110114_chinanews1

きらりと光る手錠が。

ひき逃げ事故で警官死亡=犯人逮捕は時間の問題も、横行する警察の無謀運転―タイ・ニュース

2011年01月12日

アソーク通りで交通警察官がひき逃げで死亡

警察官に危害を加えると大変な事になります。 何らかの理由をつけて逮捕時に射殺もありえます。


Thai Police motorcycle / Highway Patrol Images


1月11日のニュースは今日早朝に起きた交通死亡事故のニュース。報道によると今朝午前5時頃、バンコク中心部のアソーク通りにおいて、交通警察の警察官がひき逃げされる事故が発生しました。死亡したのはナタポン巡査部長54歳。

ナタポン巡査部長は近くのアピシット首相私邸警備の任についていましたが、朝食を買うためにバイクで移動中、アソーク通り上でノー・トー・7575ナンバーの黄色タクシーにはねられ、そのタクシーはスピードを上げて逃走。

*当記事は1月11日付ブログ「バンコクでコンサルティング」の許可を得て転載したものです。

【政治学で読む中国】インターネットは公権力の腐敗を追及する武器となりうるのか?

2010年12月20日

真実はどっち

言うまでもなく中国では言論の自由、報道の自由が制限されているので、もし、官僚や警官が何か不祥事を起こしたことを発見しても一般人には公表(追求)する手段はありませんでした。

それを多少なりとも、変えてくれたのがインターネットで、土地収用問題なども残り一軒になっても頑張っている姿や、公務員の不正採用などもネットで話題になり、以前とは少しは違った結果になっております。

20101218_net

そうした状況を踏まえて『重慶晩報』に掲載された「家族がネット掲示板で訴え:「警官がぶつかって怪我をしたのに対処してくれない」=警察側は「老人はスリとぶつかって負傷した」と回答」を見てみたいと思います。

*当記事はブログ「政治学に関係するものらしきもの」の許可を得て転載したものです。

【タイ・ニュース】「おとり捜査失敗で警察官死亡=人命軽視したずさんな作戦」「タイ人はヨウ素不足?!政府がヨウ素摂取キャンペーンを開始」

2010年12月16日

囮捜査失敗..../タイ料理・ヨウ素不足が深刻な問題に....

20101216_2_Bangkok1

12月16日のニュースはまず、タイ警察による囮捜査の失敗に関するニュースから。日本の警察では囮捜査は基本禁止されていますが、タイの警察ではごく普通に囮捜査が行われています。15日午後9時頃、バンコク隣県ノンタブリー県で麻薬取引の囮捜査中だった警察官2名が銃撃を受け1名死亡、1名が重傷を負いました。

当局では警察官十数名で取り囲みましたが容疑者数名は自動小銃で応戦。火力の差で対応できなかったようです。私もかつてタイ警察の囮捜査を手伝った事がありますが、あまりに人命を軽視した作戦に驚いた事がありました。

*当記事はタイのニュース、生活を現地バンコクからお届けするブログ「バンコクでコンサルティング」の許可を得て転載したものです。

【タイ・ニュース】「デモ取り締まりの報復=元軍人の連続爆弾テロ犯逮捕」「陸軍関係者が若者2人を射殺、警察が追跡も…」

2010年11月24日

『今度は軍関係者が一般人を射殺』

11月24日のニュースはまず、今年の3月から9月にかけて散発的に爆弾テロを行い、特に強制排除が迫っていた今年5月18~19日に軍に向かって約120発のM79を発射した罪で、ピサヌローク県出身の男性以下5名が逮捕されたニュースから。

20101124_Bangkok1

始めに逮捕された容疑者の証言により芋づる式に残りの4名が逮捕された訳ですが、彼らの自宅からは銃器や通信機、爆発物を作るための機材や材料が押収されました。

 *当記事はタイのニュース、生活を現地バンコクからお届けするブログ「バンコクでコンサルティング」の許可を得て転載したものです。

【タイ・ニュース】「式が終わったら嫁が実家に…結納金を返せ!=タイの結婚詐欺」「警察官がマフィア?!頻発する警官の銃犯罪」

2010年11月23日

『タイでは警察官がマフィアの代わり?!/結納金を返して欲しい男性が被害届 』

20101123_Bangkok1

11月23日のニュースはまず、タイでの結納金にまつわる話題から。報道によるとトラン県に住む36才のタイ人男性が警察署を訪れ、結納金や金の指輪を騙し取られたと被害届を出しました。

この男性によると5ヶ月前に女性の母親自身からの紹介で妻となるはずの女性と知り合い、その3ヶ月後に結婚式を。その際に325,000バーツ(約90万円)の現金と金の指輪などを納めたが、挙式後3日目にして女性が実家に帰ってしまい、実家を訪れても、女性に会わせてもらえないとか。困りに困った男性が結婚詐欺だと思い、被害届を出したという話しです。

タイではこの手の話は本当によくあり、大概は被害者男性が外国人だったりするのですが、私も母親による娘を利用した結婚詐欺の話しをよく耳にします。詳しく書くと長くなりますが、私の知り合いでもいます。多額の現金と家と車を盗られ、挙げ句に親族に「タイにいたら殺すぞ」と脅された方....。

 *当記事はタイのニュース、生活を現地バンコクからお届けするブログ「バンコクでコンサルティング」の許可を得て転載したものです。

<写真>凛々しいぜ!大連女性騎馬警官隊の雄姿―中国・遼寧省

2010年09月17日

20100917_qijing

新たに寄贈された刀を構える女性騎馬警官。

2010年9月16日、大連女性騎馬警官基地にて。

17日付湖北日報

<続報><バスジャック>フィリピン警察の不手際、不謹慎な態度に香港市民の怒りが爆発

2010年08月26日

8人もの香港旅行客が命を失ったフィリピンのバスジャック事件。警察のずさんな対応などが明らかとなり、香港市民は怒りは最高潮に達している。2010年8月25日、香港保安局の李少光(リー・シャオグワン)局長は、市民に冷静になって欲しい、決して香港で働くフィリピン人に八つ当たりしないようにと呼びかけた。25日、中国新聞網が伝えた。

23日午前、フィリピン・マニラ市で、武装した元警官が香港人観光客22人をのせた観光バスを乗っ取る事件が発生した。人質解放などの交渉を経て、最終的にフィリピン警察は強行突入。人質8人が死亡する惨事となった。強行突入ではハンマーでバスの窓を壊そうとするも難航するなどの不手際が目立った。本来ならば数十秒で終わらせなければならない任務をなんと79分もかけたフィリピン警察に、香港、中国本土では批判が高まっている。

20100826_bashi2
*銃を持たずに「構えるふり」だけしているフィリピン警官。

<本日の動画>フィリピン、バスジャック事件!!15人中8人死亡という最悪の事態に―フィリピン・マニラ

2010年08月24日


全画面キャプチャ 20100824 122529

TVや新聞などでも、大きく報道され続けていますが、23日フィリピンのマニラでバスジャック事件が起き、人質15人の内、半数を超える計8人の死者が出るという最悪の大惨事となりました。

全画面キャプチャ 20100824 175020
※乗客の多くは香港からの観光客。


全画面キャプチャ 20100824 180857
※スナイパーの用意もされていたのですが……。

犯人は、ロサリオ・メンドーサ元警部(55)。麻薬、恐喝関連の汚職が発覚し、強制解雇されたことに怒りを覚えての腹いせとだったと報道されています。本人は復職要求をしていたとのことですが、本当にただのヤケクソだったのか、もしくは薬物の影響化にあったのか……。未だ詳細な部分ははっきりと伝えられてはいません。

「なに人のシマあらしとんねん」で集団暴行=ヤクザ?いいえ警官です―中国・江蘇省

2010年08月20日

2010年8月19日、江蘇省泰州市靖江市公安局はインターネット掲示板で話題となっていた「警官同士の暴行事件」について事実と認め、新区派出所の責任者と警官に職務停止処分を科したと発表した。事件はたんなるミスと弁明しているが、その背景には深い闇があるとの疑念もただよう。20日、人民網が伝えた

20100820_jingcha
*写真は中国警察。

ネット掲示板に書かれた事件の推移は以下のとおり。今月7日午前0時前後、靖江市城東派出所は、新区にあるサウナが売春をしているとの匿名の通報を受けた。ただちに警官が出動し、男性4人女性5人を逮捕したという。逮捕者を連れ帰ろうとサウナが入居しているビルを出ようとしたところ、今度は新区派出所の警官30人以上が到着した。

新区の警官は逮捕者を勝手に解放したばかりか、城東区の警官を囲んで殴り始めた。警察手帳を見せても手を緩めることはなかったという。ぼこぼこにされた城東区の警官はパトカーに乗せられ連れ去られていった。最終的に市公安局幹部が取りなし、事態は沈静化したという。

「違反しホーダイ」始まりました=何回交通違反しても罰金は定額?!―中国・江西省

2010年08月19日

2010年8月17日、中国広播網は江西省楽平市に「罰金定額制」というとんでもない制度が存在すると報じた。前もって一定額を支払うことで、その後一定期間はいくら交通違反をしても罰金を支払う必要がなくなるという。

楽平市に住むトラックドライバーの程さん。7月19日、過積載で摘発された。いつもなら罰金は60元(約754円)、取り締まりキャンペーンで値上げされていても最高で100元(約1260円)だが、この日はなぜか8000元(約10万円)という大金を要求されたという。

20100819_fakuan
*写真は昨年8月、石炭を過積載したトラックが橋を踏み抜く事故が起きた。

ページのトップへ