• お問い合わせ
  • RSSを購読
  • TwitterでFollow

貿易 の記事

自動車生産NO1中国とゴム生産NO1タイ、双方の接近(ucci-h)

2011年12月14日

■接近するゴム生産世界一のタイと自動車生産世界一の中国■

*当記事は2011年11月29日付ブログ「チェンマイUpdate」の許可を得て転載したものです。

FTAで加速する中国・ASEAN間貿易=取り残された日本(ucci-h)

2011年11月08日

■FTAで伸びが加速する中国・アセアン間貿易■

*当記事はブログ「チェンマイUpdate」の許可を得て転載したものです。

経済制裁のおかげ!?急拡大をみせるミャンマー闇宝石輸出(ucci-h)

2011年11月07日

■経済制裁が逆にビルマ産のヒスイの輸出を拡大させた!?■

*当記事はブログ「チェンマイUpdate」の許可を得て転載したものです。

【タイ大洪水】稲作被害が国際コメ価格に与える甚大な影響(ucci-h)

2011年10月23日

■タイの稲作水害被害と国際コメ価格のゆくえ■

タイの半世紀ぶりの洪水で工業団地が被害を受けているだけでなく、主要産品の稲が冠水している。2011年10月19日には、イサーン(東北部)の玄関口コラートのムーン川が溢れ、コラートでも水田が冠水し始めたと報じられている。


■来年のタイのコメ生産量は3割減


最初の減産見通しは7百万トンと見られるが、8~9百万トンに広がるかもしれない。タイの今年のコメの年産見通しは2500万トンだから、3割から3分の一の減産になるかもしれない。


indica and japonica rice / atem_y_zeit

*左:東南アジアで主に栽培されるインディカ米。右:日本で栽培されているジャポニカ米。


■米価の上昇は他輸出国の好機!?

このコメの供給減は、基本、米価格の上昇に寄与するだろう。10月7日からひっそりと始まったタイの「コメ抵当システム」においても、コメを高値で買い取る政府としては高価格が好都合なのだから、水害はもちろん歓迎できないが、米価の上昇傾向の助けにはなるはずだ。
(関連記事:「「10月中旬にもバンコク浸水!?」「穴だらけの米抵当計画」―タイ・ニュース」2011年10月9日)

ところが、コメの国際需給、国際価格というと、上昇一方かというと、そう単純でもなさそうだ。もちろん世界最大のコメ輸出国タイの水害は、国際受給をタイトにし、米価の上昇圧力になる。しかし、最大輸出国の価格上昇となれば、他のコメ生産国にとってまたとない増産、輸出振興の機会を提供することになる。


■インドの輸出解禁


現在のワイルドカードがインドだ。インドは、中国に次ぐ世界2位のコメ生産国(昨年9700万トン。両国で世界のコメ生産4.6億トンの5割を占める)で、 90年代にコメの自給をはたしたが、2007年末より国内の物価上昇を抑えるため、先月まで4年近く輸出を制限してきた。

これが、9月8日より当初200万トンだった通常米の輸出が解禁となった。来年4月以降、年400万トンを輸出する見込みだ。世界第3位のコメ輸出国インドは輸出制約時のコメ在庫が2200万トンも残っている。これが放出されると、大きな供給増要因になるだろう。

*当記事はブログ「チェンマイUpdate」の許可を得て転載したものです。

コメ輸出世界一を奪い返せ!タイ米高騰、輸出税撤廃により好機到来―ミャンマー(ucci-h)

2011年10月12日

■元コメ輸出の世界チャンピオン、現チャンピオンのタイへ攻勢の時■

戦前、世界一のコメ輸出国はどこだったと思いますか?ビルマだった。イラワジ川デルタ地帯でとれるコメを、当時年間300万トン輸出していた。

いまのビルマのコメ輸出量は、今年度で100万トン弱(前2010年3月期は57万トン)である。現在の世界一のコメ輸出国タイの1000万トン輸出の10分の1未満である。主に、西アフリカ、バングラデッシュ、フィリピンに輸出されている。


Jasmine Rice / FotoosVanRobin



■タイ米の高騰と輸出税撤廃


しかし、この2011年、両国のコメ輸出の状況が、たまたま同時期に交差しようとしている。タイは、新政権のコメ価格補助政策により、コメの輸出価格が、トン550ドル(約4万2200円)ほどだったのが、40%強アップの平均800ドル(約6万1300円)ほどになりそうだ。
(関連記事:「穴だらけの米抵当計画」2011年10月9日)



Thai rice field / Rex Gray


*当記事はブログ「チェンマイUpdate」の許可を得て転載したものです。

「大腸菌検出のEU産アボガド、出荷再開の見通し」「プラユット陸軍司令官、反タクシン派を公言」―タイ・ニュース

2011年06月12日

大腸菌検出のEU産アボガド、出荷再開の見通し

6月12日のニュースはまず、EUから輸入されたアボカドから大腸菌が検出された件の関連ニュースから。

報道によると、欧州で30人近い死者をだした腸管出血性大腸菌とみられる菌が検出されたと報じられ、一時的に輸入がストップしていたアボカドですが、その後の検査で通常の自然界にある大腸菌だと判明しました。

20110612_bangkok1
コムチャルックの報道。

*当記事はブログ「バンコクでコンサルティン」の許可を得て転載したものです。

豪州がインドネシアへの生体牛輸出停止=食肉処理方法を残酷と非難―インドネシア情報

2011年06月08日

インドネシアへの生体牛輸出禁止=豪州

時事通信社によると6月8日、オーストラリアのラドウィッグ農林水産相が、インドネシアへの生きた牛の輸出を全面的に停止することを発表した。

インドネシアへの生体牛輸出停止=殺し方が残酷との批判で―豪 (時事通信) - Yahoo!ニュース


They call me "Seventeen" / Karla_SE


豪州で動物保護活動家が撮影したインドネシアの食肉処理場の様子がテレビで放送され、一部食肉処理場の牛の殺し方が「残酷」との批判が豪州で高まったため。なかなか絶命せず暴れ苦しんでいる牛の姿などに「ショックを受けた」豪州政治家もいたようだ。

*当記事はブログ「インドネシア情報局」の許可を得て転載したものです。

ベトナムで高まる中国脅威論=対中貿易は大幅な輸入超過―北京で考えたこと

2011年02月02日

貿易赤字もやっぱり脅威?ベトナム経済における「中国脅威論」

対中貿易での大きな輸入超過

BBC VIetnameseの記事によると、ベトナムの中国からの輸入総額は200億ドル超、これはベトナムの対中貿易赤字額126億ドルを意味している。個人の小額輸入を含まないでの数字だけに過度な依存を懸念する声も上がっている。2000年の赤字額1億3500万ドルから、2007年には91億ドル、2009年には115億ドル、そして2010年に126億ドルと急速に伸びている。(訳注:2010年数値は予想値)

輸入品で多いのは、機械設備(54億7000万ドル)、鉄鋼(51億2000万ドル)、衣料品(21億3000万ドル)、コンピューター・電化製品(16億8000万ドル)、石油(約10億6000万米ドル)など(訳注:xang dauとなっていることから、精油)。

20110202_clothing
*ベトナムの市場などで売られる衣料品。中国製がかなりの部分を占める

*当記事は
ブログ「北京で考えたこと」の許可を得て転載したものです。

ページのトップへ