• お問い合わせ
  • RSSを購読
  • TwitterでFollow

長江 の記事

長江中・下流域で60年来最悪の干ばつ=史上最悪の電力不足に拍車―中国

2011年05月24日

2011年5月、長江の中・下流域は深刻な干ばつに見舞われている。今年1月1日から5月23日までの降水量は例年の30~80%にとどまっている。安徽省、江蘇省、湖北省、湖南省、江西省、浙江省、上海市の降水量は1954年以来最少となった。

冬から春、そして夏と3季連続で続く干ばつにより、河川や湖水の推移は大きく減少している。湖北省の洪湖の面積は通常53万ムーだが、現在は40万ムーを割り込むにいたった。約4分の1で湖底がむきだしとなり、ひび割れている。例年5月の水深は最大で2~3メートル程度だが、現在ではわずか30センチしかないという。江西省北部にある中国最大の淡水湖・鄱陽湖にいたっては例年の10分の1の面積しかないという。


三峡大坝所在地宜昌遭遇罕见大旱 / DigiPub
ページのトップへ