• お問い合わせ
  • RSSを購読
  • TwitterでFollow

韓寒 の記事

反日デモを通じて政府や軍、警察を好きになる?!韓寒コラム「碁盤から飛び出すコマになれ」前編―中国

2012年09月24日

中国の人気小説家・エッセイスト・レーサー・芸能人の韓寒が反日デモを受け、「碁盤を飛び出すコマになれ」という記事をマイクロブログで公開した。

公共心を食い物にする知識人、人気ブロガーを信じられるのか?炎上大国・中国からの提言

2012年04月21日

政府の不正を批判し、社会の不公平を叩き、人々の愚かさを嘆く「良識ある知識人」。ちょっと前まで中国ではカッコイイ存在だったはずなのだが、気づけばあざけりの対象になっているという。人気作家・韓寒のブログエントリー「今すぐ「クソッタレ公知」になろう」がこの問題を取り上げている。

自己満足とネットポピュリズムを超えて=中国人気作家・韓寒のネット民批判

2012年01月13日

昨年末、中国のネット界に話題をふりまいた人気作家・韓寒の「革命」論争。この1月、韓寒自身による「補足」が登場した。民主化シンパの中国ネット民に対する痛烈な批判であると同時に、日本にも共通するネット・ポピュリズムへの違和感を率直に表明している。

「ファッション民主にサヨナラ」ばらばらの国を変えるために=韓寒コラム解読編

2011年12月28日

鋭い風刺エッセイで人気の小説家・コラムニストの韓寒が、中国言論界に爆弾を投げ込んだ。「革命を語る」「民主について」、そして「自由を求める」という3本のコラムをブログで公開したのだ。なんと人民日報まで引っ張り出される騒ぎとなり、中国言論界の2011年末は突然、革命論議で盛り上がることとなった。

口だけの革命はもうたくさんだ!人気作家・韓寒のド直球コラム「自由を求める」―中国

2011年12月27日

鋭い風刺エッセイで人気の小説家・コラムニストの韓寒が久々にブログを更新した。「中国人には民度がないんだから、革命なんてやってもまた毛沢東を生み出すだけだぜ」とも読める挑発的なブログが話題となっている。今回は種明かし編とも読める韓寒の最新コラムをご紹介する。

韓寒コラムに人民日報まで釣られた=「民主はペットではない」との反論も―中国

2011年12月26日

鋭い風刺エッセイで人気の小説家・コラムニストの韓寒が久々にブログを更新した。「中国人には民度がないんだから、革命なんてやってもまた毛沢東を生み出すだけだぜ」とも読める挑発的なブログが話題となっている。なんと大物中の大物、人民日報まで釣られている。

コネがあれば俺も汚職できたのに…作家・韓寒が語る「普通の中国人にとっての民主」

2011年12月25日

鋭い風刺エッセイで人気の小説家・コラムニストの韓寒が久々にブログを更新した。「革命を語る」「民主について」の2本だ。「革命だ!」「民主だ!」と無責任に語る民主化シンパに対する強烈な“毒”となっている。今回は「民主について」について。

革命するには民度と公共心が足りない=人気作家・韓寒が「革命を語る」―中国

2011年12月24日

鋭い風刺エッセイで人気の小説家・コラムニストの韓寒が久々にブログを更新した。「革命を語る」「民主について」の2本だ。「革命だ!」「民主だ!」と無責任に語る民主化シンパに対する強烈な“毒”となっている。

ページのトップへ