• お問い合わせ
  • RSSを購読
  • TwitterでFollow

高考 の記事

<舟曲土石流>被災地受験生は全員大学合格!「いきすぎた」優遇措置に批判高まる―中国・甘粛省

2010年08月21日

先日、記事「<舟曲土石流>死者は1287人に=写真で見る災害の傷跡」に、「現地の被災した学生は高考(だったかな)で優遇されるそうですが、法的にアリなんですかね」と「りえたん」さんからの質問をいただきました。「高考」は中国の大学入試ですね。私も知らなかったネタなので勉強になりました。今回はこのお話を。

20100819_zhouqu219日、甘粛省は大学入試合否結果を発表しましたが、舟曲土石流被害地域の受験生については合格ラインを下げる優遇措置を行ったとのこと。結果、受験生824人全員が大学に合格しました。(19日付西部商報参照)

中国の大学入試は日本のセンター試験にも似た統一試験「高考」一発勝負。その後、点数に応じて合否が決まるのですが、大学のランクによって、事前募集(軍や警察関係などの特殊な大学)、本科1期から3期、専門科1期と2期、6段階に分けて合否が判定されます。
ページのトップへ