• お問い合わせ
  • RSSを購読
  • TwitterでFollow

P2P の記事

話題の流出エロ写真で数万人の「犯罪者」が誕生=P2P利用で「わいせつ物品散布罪」―台湾

2012年09月08日

台湾でP2Pファイル交換ソフト・Bit Torrentを使用したネットユーザー12人が逮捕された。容疑は「わいせつ物品散布罪」。李宗瑞事件の流出動画・写真をアップロードしたことが問題となった。新華網アップルデイリーを主に参照した。

「中国に生まれて良かった!」=アメリカにおけるP2Pユ―ザー告訴への反応―中国オタ事情

2011年02月18日

アメリカにおけるBitTorrentユーザー告訴への中国オタクの反応

P2Pファイル共有ソフトによる違法動画の問題は、海外のオタクにとっては避けて通ることができないものです。


吕老板的大电脑 / foxmachia


海賊版の共有が悪いことだという認識は昔に比べれば広まっているかもしれませんが、実際に使っている個々の人間に対してはそう簡単に罰則が出ないことから、なんだかんだで使っちゃう人間は多いようですね。

昔のように視聴するルートが皆無というわけではないはずなのですが、金銭的なコストや字幕無しの作品を理解する手間のコストがかかったりもしますし、地域によっては修正が入ったりもするということで、結局は違法動画に流れてしまうのでしょうかね。

*当記事は2011年1月31日付ブログ「「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む」の許可を得て転載したものです。

【脅威の粘り腰】P2Pガイドサイトがサービス停止……と見せかけて海賊版動画まとめサイトに変身―中国

2011年01月24日

2011年1月22日、中国のP2Pダウンロードサイト大手VeryCDが突然、サイト内容を変更。ダウンロードサービスの提供をとりやめた。

20110124_VeryCD
*画像は24日現在のVeryCDトップページ。

VeryCDは、P2Pサービス「BitTorrent」のガイドサイト。映画やドラマ、アニメ、漫画、書籍のスキャンデータなどがリスト化されており、簡単に「お目当ての品」を探し出すことができる。2003年の設立以来、多くの利用者を集めてきた。

ページのトップへ